人材アセスメントラボ - いちばん新しくていちばん詳しいHRマガジン

メルマガ購読はこちら

「コンピテンシー診断」の記事一覧

年俸制とは?月給制との違いやメリット・デメリットを解説 人材アセスメント

年俸制とは?月給制との違いやメリット・デメリットを解説

1年単位で給与総額を更改する年俸制は、外資系企業などでよく見られる給与形態です。日本企業でも年俸制を導入する例はありますが、月給制に慣れている人からすると「年俸制では残業代も含まれるのか?」「賞与は別なのか?」と疑問に感じる部分も多いでしょう。そこで本記事では、年俸制について月給制と比較しながらわか...

ダイレクトリクルーティング完全ガイド|採用成功の秘訣を大公開! 人材アセスメント

ダイレクトリクルーティング完全ガイド|採用成功の秘訣を大公開!

「優秀な人材をなかなか採用できない」「採用コストが高騰している」人材獲得競争が激化するいま、多くの企業が採用活動に課題を抱えています。そんな中、注目を集めているのが「ダイレクトリクルーティング」です。従来の求人応募や人材紹介に頼る「待ち」の採用から、より戦略的なアプローチへとシフトする時期に来ていま...

キャリアパスとは? 意味や種類、設計方法をわかりやすく解説 育成

キャリアパスとは? 意味や種類、設計方法をわかりやすく解説

「キャリアパス」という言葉をご存知でしょうか?キャリアパスとは、個人が職業人生において歩む道筋、つまり「将来どのような仕事をして、どのように成長していきたいか」という計画のことです。従業員自身が将来像を思い描き、具体的な行動計画を立て、目標達成に向けて努力することはキャリアアップを実現するうえで非常...

プラットフォームとは?意味から種類、ビジネスの事例などを紹介 採用

プラットフォームとは?意味から種類、ビジネスの事例などを紹介

「プラットフォームを活用する」「プラットフォームビジネスで稼ぐ」といった言葉を見聞きしたことはありませんか?プラットフォームとは「土台」を意味する言葉で、ビジネスシーンでは「商品・サービスを提供する環境」といった意味で使われる言葉です。本記事ではプラットフォームの概要やビジネスで稼ぐ仕組み、IT業界...

コングロマリットとは?異業種統合の仕組みとその魅力を解説 人材アセスメント

コングロマリットとは?異業種統合の仕組みとその魅力を解説

異業種の企業が統合して形成される「コングロマリット」。変化の激しい時代において、この経営形態が新たな注目を集めています。多角化による安定した収益基盤の構築や、事業間のシナジー効果など、その魅力は計り知れません。しかしその一方でリスクも存在します。本記事ではコングロマリットの仕組みと、成功のカギとなる...

ミッションとは?MVVとの違いや作り方・活用方法まで徹底解説 採用

ミッションとは?MVVとの違いや作り方・活用方法まで徹底解説

ビジネスシーンにおける「ミッション」とは、組織が社会で果たすべき役割と存在意義を明確に示すものです。何のために事業を行うのか、この根本的な問いに答える指針がなければ、従業員がベクトルを揃えるのが難しくなってしまいます。重要な判断に迷うときには、掲げたミッションが組織の羅針盤となるでしょう。また自社に...

ジェネレーションギャップとは?原因と対策法を人事担当者向けに解説 人材アセスメント

ジェネレーションギャップとは?原因と対策法を人事担当者向けに解説

ジェネレーションギャップとは、世代間での価値観や考え方の違いから生じるギャップのことです。職場では、世代間の違いによるコミュニケーションのズレから、人間関係の悪化や離職といった問題が生じる可能性があります。一方で、各世代の特徴を理解し適切に対策すれば、組織の生産性向上やイノベーション創出などにつなが...

【難しい?】IT人材を中途採用する方法は?ポイントや注意点を解説 採用

【難しい?】IT人材を中途採用する方法は?ポイントや注意点を解説

「IT人材を獲得したいけど、中途採用は難しいって本当?」「どうすればIT人材をうまく採用できるのか知りたい」このように悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、中途採用の現状やIT人材をうまく採用する方法、採用時の注意点などについて解説します。業務の効率化を進めるためには、ITの活用...

中途採用の給料はどう決めたらいい?職種別の相場や交渉時の対処法も解説 採用

中途採用の給料はどう決めたらいい?職種別の相場や交渉時の対処法も解説

賃金への関心が高い転職希望者から、給料交渉をされた採用担当者の方も多いのではないでしょうか。しかし安易に給料を上げてしまうと、既存従業員からの反発なども考えられます。本記事では、中途採用での給料の決め方や決定までの流れ、給与交渉を受けた際の対処法について解説します。なおミイダスでは、採用に役立つ資料...

面接に潜むバイアスとは?与える影響や具体的な対策を解説 採用

面接に潜むバイアスとは?与える影響や具体的な対策を解説

面接官を担当するとき、自分が気づかないうちに第一印象や履歴書で得た先入観で応募者を判断していませんか?面接シーンにおいて無意識に「この人はこういう人」と決めつけてしまう「アンコンシャス・バイアス」が働いている恐れがあります。アンコンシャス・バイアスを認知していないまま面接を実施すると、入社後のミスマ...

タグから探す

資料ダウンロード

セミナー情報

関連情報

人気記事ランキング

ミイダスなら人材領域の課題をスマートに解決できる機能が充実!

無料でミイダスの機能を
お試しいただけます

人材アセスメントお役立ち資料をダウンロード

お役立ち資料を
ダウンロードしてみる

人材アセスメントを実践したい方必見!
無料