人材アセスメントラボ - いちばん新しくていちばん詳しいHRマガジン

メルマガ購読はこちら

「人材育成」の記事一覧

ビジネスシーンにおける協調性とは?重視される理由や面接で見抜く方法を解説 コンピテンシー

ビジネスシーンにおける協調性とは?重視される理由や面接で見抜く方法を解説

企業が求める人材像で重視される「協調性」。変化の激しいVUCA時代の到来や、さまざまな価値観の人材が集まるダイバーシティ経営の広がりに従い、注目を集め続けています。しかし、協調性という言葉の意味を誤って解釈すると、企業が求める協調性の定義が変化し、イノベーションが生まれにくい組織を形成する原因にもな...

リモートワーク(テレワーク)でサボる人への対処方法は廃止しかない?働き方・マネジメントや求人の工夫を解説 人材アセスメント

リモートワーク(テレワーク)でサボる人への対処方法は廃止しかない?働き方・マネジメントや求人の工夫を解説

働き方改革が進む中で広がった新型コロナウィルス感染症の影響もあり、首都圏や大企業を中心に一気に普及したリモートワーク。リモートワークは企業や従業員にさまざまなメリットをもたらす一方、自由度の高い働き方であるがゆえのデメリットや課題も指摘されています。実際に、感染症対策のためにリモートワークを導入して...

ミイダス組織サーベイとは?使い方の流れや導入事例を紹介 人材アセスメント

ミイダス組織サーベイとは?使い方の流れや導入事例を紹介

「従業員のモチベーションが低下している原因を知りたい」「離職者が増えていて困っているが、どのような対策を打てば良いのかわからない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ミイダス組織サーベイを利用することで、従業員のモチベーションや気持ちの変化などを定期的に確認できます。本記事では、ミイダス組織サ...

働きがいとは?意味と具体例、高める方法や職場での取り組みを紹介 人材アセスメント

働きがいとは?意味と具体例、高める方法や職場での取り組みを紹介

企業の持続的な成長において「働きがい」は非常に重要な要素と言えます。働きがいは、従業員が働くうえでの満足度やモチベーションに直結し、生産性や業績はもちろん、長期的な企業イメージも大きく左右するからです。しかし、働きがいは抽象的な概念であり、何を意味するのかわかりづらいかもしれません。そこで本記事では...

成長実感とは?実感を高める5つのマネジメント法と効果とは? 育成

成長実感とは?実感を高める5つのマネジメント法と効果とは?

「せっかく採用したのだから、できるだけ長く働いてほしい」「しかし良い人材ほど、より成長できる環境を求めて他社へ移ってしまう」このようにお悩みではありませんか?社員に定着してもらうには「成長実感」を持たせる取り組みが重要です。成長実感は仕事への意欲を向上させ、離職防止に効果を発揮します。「2024年卒...

管理職への昇進で気を付けることは?人事異動のポイントを解説 人材アセスメント

管理職への昇進で気を付けることは?人事異動のポイントを解説

管理職へ昇進させる人材の見極めは、組織の形成に重要です。他の社員の人事異動を同時に行うケースも多く、組織に大きな影響をもたらします。人事異動が成功すれば、社員のモチベーションが上がったり、生産性が向上したりなどのメリットがあります。しかし、人材の見極めや配置を誤り、適材適所が実現できない場合は、社員...

論理的思考とは?ビジネスで求められる理由や注意点、鍛え方まで解説 コンピテンシー

論理的思考とは?ビジネスで求められる理由や注意点、鍛え方まで解説

ビジネスにおいて、仕事相手を動かすためには説得力が必要です。そして、説得力を出すには論理的思考(ロジカルシンキング)が求められます。論理的思考ができないと「営業先と交渉がうまくいきにくい」「コミュニケーションコストが高くて社内でも意思疎通が取れにくくなる」といったデメリットが発生しかねません。そこで...

中小企業向けの助成金・補助金のおすすめ12選 【採用・経営・震災で活用】 育成

中小企業向けの助成金・補助金のおすすめ12選 【採用・経営・震災で活用】

物価変動や市場の変化、震災など、企業にはさまざまな経営の危機が訪れます。中小企業となればその影響はいっそう強く、経営継続が難しい事態に発展することもあるでしょう。そのような場面でも、企業は次なる一手として新たな事業を推し進めたり、修繕を行ったり、雇用を行ったりして事業の継続・発展のための施策を行いま...

初めての人材育成|担当者に求められるスキルと基礎知識を解説 育成

初めての人材育成|担当者に求められるスキルと基礎知識を解説

企業が経営戦略を実現する上で、重要なテーマの一つが「人材育成」です。社員が経営戦略に沿って業務を遂行できるよう、人事部の人材育成担当者は成長できる学習環境を用意し支えます。人材育成の取り組みが効果を発揮するかどうかは、育成担当者の手腕次第。そのため、育成担当者の責任は大きいと言えるでしょう。しかし、...

オリエンテーションとは?意味や目的、当日の流れ、準備するものまで徹底解説! 人材アセスメント

オリエンテーションとは?意味や目的、当日の流れ、準備するものまで徹底解説!

「オリエンテーションと研修とはどのような違いがあるのだろう」と疑問に思ったことはありませんか。新しい環境に飛び込む際、必ずと言っていいほど耳にする「オリエンテーション」。なんとなく雰囲気はわかるけれど、実際は何をするのか、その目的や意義は何なのかと疑問を持つ方も多いことでしょう。本記事では、オリエン...

タグから探す

資料ダウンロード

セミナー情報

関連情報

人気記事ランキング

ミイダスなら人材領域の課題をスマートに解決できる機能が充実!

無料でミイダスの機能を
お試しいただけます

人材アセスメントお役立ち資料をダウンロード

お役立ち資料を
ダウンロードしてみる

人材アセスメントを実践したい方必見!
無料