人材アセスメントラボ - いちばん新しくていちばん詳しいHRマガジン

メルマガ購読はこちら
育成

アントレプレナーとは?意味や起業家精神を持つ人材の育成・採用方法

アントレプレナーとは、新たな事業を立ち上げ、価値を生み出す起業家や事業家を意味する言葉です。変化の激しいVUCA時代において、アントレプレナーは社会の発展と事業を成長させる存在とされ、企業でもアントレプレナーシップを持つ人材が求められています。

本記事では、アントレプレナーの意味や求められるスキル、アントレプレナーシップを持つ人材を育成・採用するための方法を解説しています。アントレプレナーシップを持つ人材を採用・育成したいとお考えの人事担当者の方は、ぜひ参考にしてください。

なお、ミイダスでは採用面接での質問内容に関するお役立ち資料を提供しています。自社にフィットした人材を見つけたい方は、以下よりぜひご活用ください。

【無料ダウンロード】令和版:採用面接の質問内容とは

アントレプレナーとは?意味を簡単に解説

考え事をする男性起業家
まずは、アントレプレナーの用語の意味と類語との違いをそれぞれ解説します。

アントレプレナーの意味・語源

アントレプレナーとは、事業を創り出す「起業家」や「事業家」を指す言葉です。

英語では「entrepreneur」と表記されており、語源はフランス語の「entrepreneur」にあります。フランス語で「entre」は「間に、〜の間で」、そして「prendre」は「取る、得る」を意味しており、もともとは「仲介人」や「貿易商」を表す言葉でした。

現在のビジネスにおいて、アントレプレナーは単なる経営者ではなく「前例もない状況から、自ら新しい事業や価値を創り出す人」という意味を持つ点が特徴です。独自のアイデアや技術を活用して、新たな市場で価値を創造し、社会や経済に影響を与える存在として捉えられています。

アントレプレナーシップとは「起業家の持つ精神・姿勢」

アントレプレナーシップとは、日本語で「起業家精神」を意味し、起業家が持つ行動力や挑戦する姿勢のことを表した言葉です。具体的には、リスクを取りながらも新しい価値を生み出すために行動する姿勢を表しています。

アントレプレナーシップは起業家だけに限らず、さまざまな職業や組織でも求められる大切な精神です。
文部科学省が学生や教員向けにアントレプレナーシッププログラムを開催し、醸成を後押ししていることから、国がこれからのビジネスパーソンに欠かせない要素として重視していることがうかがえます。

参考:全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム|文部科学省

顧客のニーズの多様化や市場の変化が激しい現在、企業が競争力を維持し、持続可能な経営を行うためには、こうしたアントレプレナーシップを備えた人材の確保が重要だと言えます。

アントレプレナーと似た用語との違い

アントレプレナーと類似した用語には複数あり、異なる意味を持っています。以下の表は、それぞれの用語の意味と特徴をまとめたものです。
用語意味特徴・違い
アントレプレナー企業の外で起業する人自ら資金やリソースを集め、リスクを負って事業を立ち上げる
イントレプレナー企業の中で新しいビジネスを創る人企業内のリソースを活用し、組織内でビジネスを立ち上げる
インフォプレナー情報起業家ノウハウやスキルを電子書籍や動画など情報化し、ネット上で販売するビジネスを行う
ソーシャルアントレプレナー社会起業家人権や環境問題などの社会課題解決を目的とし、社会貢献を軸に事業を行う
こうした似た用語は、起業家という点では共通していますが、目的や起業のスタイルに違いがあります。アントレプレナーとの意味の違いを理解し、正しく使いましょう。

アントレプレナーが注目されている理由

青空と都会の街並み
アントレプレナーが注目されている理由には、以下が挙げられます。
  • 変化の激しいVUCA時代へ対応するため
  • ビジネスのグローバル化に伴い、新たな市場を開拓するため
企業経営においても、アントレプレナーシップを持つ人材を確保することは、大きなメリットがあります。その理由も含めて1つずつ見ていきましょう。

変化の激しいVUCA時代へ対応するため

現在、テクノロジーの急速な進化や環境問題の深刻化、経済の不安定化など、変化のスピードが加速しているVUCA時代です。このような状況下で、市場の変化に迅速に適応し、新たな価値を生み出す力が求められます。

【関連記事:VUCAとは?求められる能力や生き抜くための組織づくりのポイントを紹介

企業経営においても、アントレプレナーシップを持つ人材の確保は重要だと言えます。

例えば、2020年より新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、オフィスワークから在宅勤務やリモートワークへの移行が急速に進みました。この変化の中でビジネスを継続するためには、在宅勤務やデジタルツール導入など、従来の方法に捉われない柔軟な発想で新しい働き方を即座に取り入れる力を持つ人材が必要とされました。

このように、急速な変化に対応し、イノベーションを推進できるアントレプレナーシップを持つ人材がいることで、企業の持続的な経営と競争力の強化につながります。

【関連記事:イノベーションとは?種類や成功事例をもとにわかりやすく解説

グローバル化に伴い、新たな市場を開拓するため

ビジネスのグローバル化が進む中、企業が海外市場で競争力を持つためには、市場のニーズに応える商品開発が不可欠です。例えば、最新のAIやデジタル技術を導入し、現地の需要に合った新しい商品を提供できるアントレプレナーは、ビジネスチャンスの拡大と事業の成長が期待できます。

企業においても、海外市場での成功には、国内での方法や価値観に捉われず、市場のニーズに沿った新しい価値を持つ商品やサービスを創出する、アントレプレナーシップを持つ人材が重要です。

グローバル化に対応するためのスキルや、グローバル人材の育成のポイントについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

【関連記事:グローバル人材とは?定義や必要な能力、育成のステップを解説

アントレプレナーに必要とされるスキル・資質

空を見上げる男性起業家
ここでは、アントレプレナーに求められる具体的なスキル・資質の一例を紹介します。

アントレプレナーシップを持つ人材を採用する際にも、以下のようなスキルや資質を持つ人材かどうかを意識することが、見極めるヒントになるでしょう。

組織を導く「リーダーシップ」

アントレプレナーには、前例のない取り組みにも積極的に挑戦し、チームを引っ張る「リーダーシップ」が求められます。リーダーシップを発揮し、ポジティブな姿勢で業務に取り組むことで、組織内の士気を高め、メンバーが一丸となって目標に向かう力を引き出します。

例えば、前例のない新事業を立ち上げる際、リスクを恐れず率先して行動することで、ほかのメンバーの不安を払拭し、自信を持って挑戦できる職場環境につながるでしょう。また、失敗を含めた責任を引き受けながら、最終的なゴールに導く軌道修正力や目標設定も不可欠です。

チームを支えて管理する「マネジメント能力」

アントレプレナーには、チームをまとめ、計画的にプロジェクトを進行する「マネジメント能力」も必要です。未経験の取り組みが多いため、特に個々の役割分担やスケジュール管理が求められます。

例えば、新しいプロジェクトチームを編成する際、メンバーの適性を考慮しながら、最適な役割とタスクを割り当てることで、スムーズなプロジェクト進行を実現できます。すると、リソースを効率的に活用し、プロジェクトの成功が期待できるでしょう。

【関連記事:マネジメントとは?意味や種類、求められるスキル、選考方法を紹介

新たな価値やビジネスモデルを創出する「創造力」

新しい価値や独自のビジネスモデルをゼロから創り出す「創造力」は、アントレプレナーに欠かせないスキルと言えます。創造力を活かすことで、新たな市場を発見し、ビジネス拡大の機会を切り開くことにつながります。

最新のテクノロジーを取り入れた商品開発など、既存の方法にとらわれず、時代のニーズを考慮した新しい価値を提供できると、競争力の高い市場においても自社の強みを発揮できるでしょう。

多角的に考え、新たな解決策を見つける「問題解決能力」

アントレプレナーには、課題を多角的に分析し、新たな解決策を見つける「問題解決能力」が求められます。単に市場で起きている問題を見つけるだけでなく、ビジネスチャンスとして解決策を事業に活かすことが重要です。

例えば、顧客が「手続きが複雑すぎて使いにくい」と感じているサービスに対して、ワンクリックで進む自動化システムを新たに開発・導入することで、顧客満足度を向上させることにつながります。このように、顧客のニーズに応じたサービスを提供し、問題解決をすることで、企業の競争力を高め、事業の成長につなげることが可能です。

人脈を築き意見を調整する「コミュニケーション能力」

人脈を広げ、円滑に意見を交換・調整する「コミュニケーション能力」もアントレプレナーに求められる大切なスキルと言えます。

例えば、クライアントとの商談において、相手の要望をしっかりと理解し、的確な提案ができれば信頼関係を築くことが可能です。ヒアリング力や傾聴力を駆使して、顧客の潜在的なニーズを見つけることも、商談を成功に導く重要な要素です。

また新しい施策や取り組みに対して、社内やチーム内で意見がわかれた場合でも、異なる視点を尊重し、意見をまとめて合意形成を図る能力も求められます。

【関連記事:コミュニケーション能力とは?高い人の特徴・鍛え方と採用時の見極め方

以上、アントレプレナーに求められるスキル・資質の一例を紹介しました。しかし、上記のスキルや見極めは見た目では判断できないため、アントレプレナーシップを持つ人材を採用する際には、適性検査やコンピテンシー診断などのツールを活用するのが効果的です。

【関連記事:コンピテンシー診断とは?ツールの使用方法や導入事例も解説

ミイダスでは、アントレプレナーに求められるスキルや資質の傾向を数値で客観的に把握できます。現在30名までは無料でお試しできますので、以下よりぜひお試しください。

ミイダスは自社にフィットする人材を特定してアプローチできる
「アセスメントリクルーティング」採用ツールです。

まずは無料トライアルをお試しください。

アカウントを登録してフィッティング人材分析機能を利用する

※アカウントの登録及びご登録後のご利用は無料です。

アントレプレナーシップを持つ人材を育てる方法

企業研修に参加するビジネスパーソン達
ここでは、アントレプレナーシップを持つ人材を育成する方法を3つ紹介します。社内でアントレプレナーシップを持つ人材を増やし、新規事業の開発や企業の競争力を高めたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

社内研修でアントレプレナーシップ教育を実施

アントレプレナーシップは社内研修を通じて育てられます。

例えば、実績のある起業家や経営者を外部講師として招き、具体的な取り組みや施策内容などを共有してもらうことで、アントレプレナーに必要な考え方やスキルを学ぶ機会を提供できます。また、コミュニケーションスキルやリーダーシップなど、アントレプレナーに求められる行動や資質を身につけるための研修プログラムを用意するのも有効です。

定期的にこうした研修を実施することで、新たな価値を作り出すための考え方や意識を育てられるでしょう。もし、研修を定期的に開催するリソースが不足している場合は、オンライン動画を共有し、各自で視聴してもらうオンライン研修も一案です。

なお、人材アセスメントツール「ミイダス」では、アントレプレナーシップの醸成に役立つオンライン研修講座「活躍ラーニング」も提供しています。マネジメント資質について学ぶ講座として、リーダーシップの原理原則を伝えるビジネス書『7つの習慣』の内容をまとめた講座も提供しています。

ミイダスの「活躍ラーニング」の詳細について知りたい方は、以下をご覧ください。

【関連記事:ミイダスのオンライン研修講座「活躍ラーニング」とは?サービス概要を紹介

従業員の意見を反映する制度の導入

従業員のアイデアを積極的に反映する制度の導入も、アントレプレナーシップの促進に有効です。例えば、社内コンテストや業務の改善提案制度などを設け、優れたアイデアを実際の業務やプロジェクトに採用することで、従業員の創造力や問題解決能力の向上が期待できます。さらに、表彰制度を設けることで、従業員のモチベーション向上にもつながるでしょう。

こうした制度を導入し、定期的に従業員から意見を集めることで、従業員が積極的に意見を出しやすい環境を整えられます。日頃から業務改善や新しい業務フローを考える姿勢が促進され、業務の効率化や組織の活性化にもつながります。

挑戦をしやすい風土づくり

アントレプレナーシップを育むためには、失敗を恐れずに挑戦できる風土が不可欠です。

例えば、失敗しても責められない環境が整うことで、従業員は失敗を恐れずに、新しいアイデアや取り組みに対して積極的にリスクを取って行動できます。また、上司が部下に業務やプロジェクトの一部を任せて、意識的に権限委譲を行うことで、責任感やリーダーシップを育むことにつながります。

【関連記事:権限委譲とは?導入の目的やメリット、やり方を解説

さらに、従業員同士が安心して意見交換できる、心理的安全性の高い職場を作ることも重要です。こうした職場環境に整えることで、従業員は挑戦しやすくなり、責任感やリーダーシップが身につきやすくなります。

職場の心理的安全性の高め方や測定方法については、以下の記事をご覧ください。

【関連記事:心理的安全性とは?意味や組織へのメリット・高め方を解説【人事必見】

アントレプレナーシップを持つ人材を採用する方法は?

採用面接を行う面接官達
アントレプレナーシップを持つ人材を採用するための取り組みを2つ紹介します。ぜひ、採用の参考にしてみてください。

アントレプレナーシップを見極める採用要件を設定

アントレプレナーシップを見極めるためには、自社の求める人物像をふまえつつ、統率力やリーダーシップ、問題解決能力などアントレプレナーシップに必要なスキルや資質を明確にした採用要件の設定が有効です。

採用要件を求めることで、効果的な求人票の作成が可能になり、アントレプレナーシップを持った人材が集まることが見込まれます。また、適切な面接時の質問などが用意でき、採用選考時には見極めやすくなります。例えば、採用面接にて「過去にチームを率いて成果を上げた経験を教えてください」といった質問を投げかけて、候補者のリーダーシップを評価することが可能です。

採用要件の具体的な作り方について知りたい方は、以下をご覧ください。

【関連記事:採用要件・人材要件の作り方とは?定義方法からペルソナの設計例まで解説

適性診断を活用して適性を見極める

アントレプレナーシップを持つ人材かを判断するために、採用選考で人材の資質や適性を可視化する適性診断や、コンピテンシー診断などのツールを活用するのも効果的です。

【関連記事:適性検査とは?活用シーンや導入するメリット、弱点を解説

例えば、ミイダスが提供する「コンピテンシー診断」では、全41項目にわたる行動特性を数値で客観的に把握し、候補者の問題解決能力やマネジメント資質などの傾向を判断できます。
ミイダスのコンピテンシー診断のイメージ
▼ミイダスの詳細を動画にまとめています(全2分)
さらに、「バイアス診断ゲーム」によって候補者の認知バイアスの傾向も確認できるため、より精度の高い人材の見極めが可能です。

【関連記事:採用面接を補うバイアス診断ゲームとは?面接だけで決めない中途採用が重要に!

▼バイアス診断ゲームの詳細を動画で確認したい方はこちら

バイアス診断ゲームについて確認してみる


そのほか、ミイダスでは採用活動を支援するさまざまなサービスを提供しています。ミイダスのサービス概要をまとめた資料をご用意していますので、詳細を確認したい方は以下よりダウンロードしてみてください。

【無料ダウンロード】ミイダスサービス概要資料

アントレプレナーシップを持つ人材の採用には「ミイダス」が役立つ

ミイダスのサービス紹介資料
本記事では、アントレプレナーの意味や必要なスキル、アントレプレナーシップを持つ人材の育成と採用のポイントについて解説しました。

アントレプレナーとは、事業を創り出す「起業家」や「事業家」を指す言葉です。変化の激しい現在では、革新的なアイデアや事業をゼロから生み出すアントレプレナーは、社会や経済の発展に欠かせない存在と言えます。また、このようなアントレプレナーシップを持つ人材は、企業の競争力強化や事業の成長につながる重要な人材です。

アントレプレナーシップを持つ人材を採用するためには、ミイダスの「コンピテンシー診断」が役立ちます。ぜひミイダスを活用して、アントレプレナーシップを持つ人材の採用を実現し、自社の競争力の強化に役立ててください。

【無料ダウンロード】ミイダスサービス概要資料

ミイダスは自社にフィットする人材を特定してアプローチできる
「アセスメントリクルーティング」採用ツールです。

まずは無料トライアルをお試しください。

アカウントを登録してフィッティング人材分析機能を利用する

※アカウントの登録及びご登録後のフィッティング人材分析機能のご利用は無料です。

タグから探す

資料ダウンロード

セミナー情報

関連情報

人気記事ランキング

こちらの記事もオススメ

ミイダスなら人材領域の課題をスマートに解決できる機能が充実!

無料でミイダスの機能を
お試しいただけます

人材アセスメントお役立ち資料をダウンロード

お役立ち資料を
ダウンロードしてみる

人材アセスメントを実践したい方必見!
無料