人材アセスメントラボ - いちばん新しくていちばん詳しいHRマガジン

メルマガ購読はこちら
育成

デフォルトとは?業界・分野で変わる意味をわかりやすく解説

「お弁当には卵焼きがデフォですよね」
「設定はデフォルトに一旦戻してください」
「あの国はデフォルト危機らしい」

日常でよく耳にする「デフォルト」という言葉ですが、じつは使用シーンで意味合いが大きく異なることをご存知でしょうか。“なんとなく”で使っていると、話し相手を困惑させてしまうかも知れません。

本記事では、デフォルトの意味について、業界・分野別に例文を交えて詳しく紹介します。「そもそも使って違和感を持たれないのか?」などについても調べましたので、ぜひご一読ください。

また、自社の社風にあった人材の採用に関する資料を無料で配布しております。採用した人材の早期離職にお悩みの方は、ぜひご活用ください。

【無料ダウンロード】社風にあった定着人材の採用を成功させる方法

デフォルト(default)の本来の意味

考える男性
「デフォルト」の意味を国語辞典で調べると、多くは以下の2つが解説されています。
  • 債務不履行に陥ること
  • コンピューターにおける初期設定や初期値
日本語の「デフォルト」は英単語「default」に由来し、さらにdefaultは古フランス語の「defaute」に由来します。
default(英語):債務不履行、(コンピューターの)初期値、(義務の)不履行や怠慢など。「de(強調)」+「fault(誤り、失策)」
defaute(古フランス語):欠点、欠陥、失敗、過失、不足、欠乏など
英単語としての意味や語源からもわかるように、本来の「デフォルト」はネガティブなニュアンスが強い単語です。「初期設定」や「初期値」の意味合いも、怠慢や不履行といった意味から派生して「ユーザーが何も設定していない状態」を指すようになったと考えられています。

日本の「デフォルト」は和製英語に近い

日本では、デフォルトを「標準」や「通常の状態」といった意味で使用することもあります。この使い方は「初期設定」の派生と考えられています。「初期設定」→「特別なアクションをしていない状態」→「人や物事の通常の状態」というわけです。

ただ、英語でデフォルトを「人や物事の普通の状態」を示す単語として使うケースは少ないようです。ニュアンスから考えても「standard(標準、通例など)」や「normal(通常の、標準の)」といった別の単語を使うほうが一般的でしょう。

したがって、「これがうちのチームのデフォルトだからね」といった使い方は日本語特有の表現、和製英語だと認識しておくべきです。とくにビジネスの場で海外出身者と話すときは、日本人の感覚で「デフォルト」を使うと意味が通じない恐れがあります。「標準」「いつも通り」などに言い換えて話すほうが無難です。

各業界・分野でのデフォルトの意味と例文を紹介

日本語における「デフォルト」には「債務不履行」「初期設定」「標準」など複数の意味があり、どの意味合いで使われるかは業界や分野、文脈で異なります。

以下の業界・分野にわけで「デフォルト」の意味を例文と一緒に紹介します。
  • 金融・経済
  • デジタル・IT
  • ビジネス・日常
  • スポート・法定

1. 金融・経済分野では「債務不履行」の意味

金融や経済の分野では、デフォルトは本来の「債務不履行」を意味します。

債務不履行とは、契約通りに義務を果たさないことを指します。たとえば、契約通りに借金を返済しなかったり、売ると約束した商品を渡さなかったりすることは「債務不履行」です。
【例文】
・アルゼンチン国債は過去に何度かデフォルトしたことがあります。
・日本の社債市場におけるデフォルト事例をまとめてください。
・中国の不動産会社が発行したドル建て債券の多くはデフォルトしそうです。
経済ニュースのなかでデフォルトが使われるときは、ほぼ「債務不履行」の意味で使われていると捉えて良いでしょう。なお、金融業界では「債務不履行になる」のスラングとして「デフォる」を使用する場合もあります。

2. デジタル・IT分野では「初期値」「初期設定」の意味

デジタル・ITの分野では、デフォルトは「初期値」「初期設定」「初期状態」「出荷時の状態」の意味になります。

初期値は言葉の通り「最初に設定される値」です。厳密には、デフォルト値は「何も指定しないときに使われる値」であり、初期値と必ずしもイコールではありません。ただ、言葉の意味を掴むうえではほぼ同じと考えて問題はないでしょう。
【例文】
・その項目は、デフォルトでは「0」になっています。
・そのソフトはデフォルト設定のままだと使いにくいかも知れません。
・ツール設定をデフォルトに戻してください。
デジタル分野ではデフォルトを使った用語がいくつも作られています。

たとえば「デフォルトゲートウェイ」は、社内LANなどから外部のネットワークに接続するときに通常使われる出入り口のことです。またInstagramの「デフォルト順」は、フォロー中の人の表示順を指し、この順番はプラットフォーム側がユーザーの関心度の高い順に自動で並べ替えています。

いずれの用語も、ユーザーが特別な設定をせずとも利用できるという点で「初期値」や「初期設定」の意味に通じています。

3. ビジネス・日常では「標準」「普通」の意味

金融・経済の文脈から離れたビジネス会話や日常会話、SNSなどのネット上では、デフォルトを「標準」「普通」「通常」「当たり前」といった意味合いで使用します。とくにフランクなやり取りにおいては「デフォ」と略されることが多いでしょう。
【例文】
・資料を余分に印刷しておくのはデフォでしょ。
・朝はデフォでブラックコーヒーです。
・あの人の言い方がキツいのはデフォルトだから、あまり気にしないほうが良いですよ。
デフォルトの「初期設定」の意味から派生して上記のような使い方をするようになったとされていますが、前述の通り、和製英語に近い使い方です。よって、相手のバックグラウンドによっては通じない可能性があります。

「マスト」「リスケ」「ローンチ」などと並ぶカタカナのビジネス用語の1つと認識しておくと良いでしょう。

4. スポーツ・法定では「欠場」「欠席」の意味

スポーツにおけるデフォルトは「欠場」「欠席」「不出場」の意味です。とくにテニスでは、ペナルティにより失格になることをDEF(でふぉ)と呼びます。
【例文】
・2回戦は対戦相手のデフォルトにより勝ち上がりました。
・あの選手はデフォルトになったらしいですよ。
「by default」で「戦わずして」の意味になり、「本来持っていた参加の権利を放棄した」というニュアンスが含まれます。単純な不参加は「non-participation」などが使われますので、意味の違いに注意してください。

法定においても、欠席裁判は英語で「judgement by default」や「default judgement」と言います。日本で欠席裁判をデフォルトジャッジメントと表することはほとんどありませんが、海外ニュースの翻訳版ではときどき見かけます。

心理学やマーケティングの「デフォルト効果」とは?

3つ並んだ積み木
心理学やマーケティングにおいて使われる「デフォルト効果(デフォルトバイアス)」も、「デフォルト(default)」に由来する用語です。
デフォルト効果(default bias):判断軸が定まっていない状態で複数の選択肢を提示されたとき、デフォルトで提示されている選択肢を選ぶ人が多い現象のこと。ここで言うデフォルトは「初期値」や「初期設定」の意味。
デフォルト効果はマーケティングにも利用されています。

身近な例では、サブスクリプションサービスのプラン選択画面が挙げられるでしょう。月額料金とサービス内容が異なる複数プランがある場合において、推奨プランが選択された状態で画面表示されるサービス申込画面は、デフォルト効果を狙っていると言えます。

デフォルト効果は「わかりやすいメリットが見えない限り、いまの選択を変更したくない(変更のためのエネルギー消費を回避したい)」という私たちの心の癖により発生します。災害時に避難遅れの原因となる現状維持バイアスと近いものと言えるでしょう。

【関連記事:現状維持バイアスとは?起こる原因や外し方を解説

デフォルト効果のような心の癖は「認知バイアス」と呼ばれ、仕事や日常生活のさまざまなシーンで私たちの意思決定に影響を及ぼしています。

【関連記事:認知バイアスとは?身近にある認知バイアスの種類や対策について解説

ミイダス」では、認知バイアスを測定できるアセスメントツール「バイアス診断ゲーム」を提供しています。バイアス診断ゲームはNTTデータ研究所とミイダスが共同開発したツールで、約30分×2回、計60分で求職者や社員の意思決定の癖を診断できます。

【関連記事:採用面接を補うバイアス診断ゲームとは?面接だけで決めない中途採用が重要に!

自分や従業員の認知バイアスを測定することで、各々の思考の癖を把握・改善し、意思決定の質の向上が可能になります。

ミイダスは認知バイアスの強弱を診断し、
改善の方法をアドバイアスできるアセスメントツールです。

まずは無料トライアルをお試しください。

アカウントを登録してバイアス診断ゲーム機能を利用する

※アカウントの登録及びご登録後のご利用は無料です。

「デフォルト」は若者言葉?死語?ビジネスで使う際の注意点

会話する2人の女声
ビジネスシーンにおけるデフォルトの使い方で気になるのが「そもそも使用して違和感を持たれないか?」でしょう。

ネットの投稿を調べてみると、「デフォルト」や「デフォ」は少なくとも15年前から使われている形跡があります。カタカナのビジネス用語には10代〜30代にしか通じない言葉もありますが、デフォルトについては“若者言葉”というほど特定世代のみの言葉ではないようです。

また、デフォルトやデフォという言葉は、パソコン用語として使われていた「デフォルト」がネットスラングとなり、次第に広く一般にも認知されるようになったとする説もあります。いまでもSNSや日常会話でよく使用されていることから、デフォルトは現役で使用して問題ない言葉と言えます。

とはいえ、ビジネスの場で使用する際はやや注意が必要です。

「デフォルトの書式で作成してください」「デフォルト設定のままご使用ください」「デフォルトのリスクが高まっています」など、国語辞典で記載されている本来の意味で使用する分には問題ありません。

しかし「出張は新幹線の利用がデフォルトです」「この会議の場所はA室がデフォルトです」などの使い方は、相手に意味を理解してもらえなかったり、カジュアルすぎると受け取られたりする恐れがあります。

業界や社風によって使用率や印象が異なる点に留意して使うことをおすすめします。

「デフォ化」にはデフォルメ化の意味も

「デフォる」や「デフォ化」など、デフォルトを変形させて使う言い方も存在します。ただ、略語を使用する場合は文脈により注意が必要です。というのも、デザインやイラストの分野では「デフォルメ化」の略語として「デフォ」を使用している例が散見されるためです。

デフォルメは「変形する」や「誇張する」を意味するフランス語で、アート業界では元の特徴を強調して新しい形を作り出す技法を指します。
【例文】
・デフォルメキャラクターのキーホルダーが販売されました。
・これは建物をデフォルメ化したデザインです。
デフォルトとデフォルメではまったく意味が異なるため、デザインの話をしているときにデフォルトの意味で「デフォ」を使うと、相手を混乱させる可能性があります。

「デフォルト」は使われるシーンで意味が変わる!うまく使い分けよう

デフォルトの意味や使い方について紹介しました。

日本語としてすっかり定着してきたデフォルトですが、業界や分野、使用シーン、文脈で意味合いが大きく変わる言葉でもあります。ビジネス用語の1種として挙げられるものの、「債務不履行」や「初期値」以外の意味を知らない人も少なくありません。

「〜がデフォルトです」と言いたくなっても、相手によっては、あえて「〜が普通です」「通常は〜となっています」などの言い換えを使うほうが親切かも知れません。

採用から人材育成まで活用できる「ミイダス」

ミイダスのサービスイメージ
ミイダス」は採用から人材育成まで一気通貫で活用できる人材アセスメントサービスです。「ミイダス」では、採用や従業員の育成、組織の現状把握に役立つ以下の機能を提供しています。
導入企業数は424,950社(2022年12月時点)にのぼります。まずは一度、以下より無料トライアルをお試しください。アカウント登録は1分で完了します。

【登録は1分で完了】ミイダスの機能を無料で試してみる

ミイダスは自社にフィットする人材を特定してアプローチできる
「アセスメントリクルーティング」採用ツールです。

まずは無料トライアルをお試しください。

アカウントを登録してフィッティング人材分析機能を利用する

※アカウントの登録及びご登録後のフィッティング人材分析機能のご利用は無料です。

タグから探す

資料ダウンロード

セミナー情報

関連情報

人気記事ランキング

こちらの記事もオススメ

ミイダスなら人材領域の課題をスマートに解決できる機能が充実!

無料でミイダスの機能を
お試しいただけます

人材アセスメントお役立ち資料をダウンロード

お役立ち資料を
ダウンロードしてみる

人材アセスメントを実践したい方必見!
無料