人材アセスメントラボ - いちばん新しくていちばん詳しいHRマガジン

メルマガ購読はこちら
採用

【中小企業向け】採用ブランディングの教科書|ミイダスの「4M2K」で応募数・定着率の改善を目指す!

「欲しい人材が採用できない」「採用してもすぐに辞めてしまう」——。

こうした採用に関する悩みは、中小企業にとって死活問題です。求人広告を何社にも出したり、採用イベントに積極的に参加したりしても、なかなか状況が改善せず、焦りを感じている経営者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

その原因は、もしかしたら「採用ブランディング」ができていないことにあるかもしれません。

本記事では、人材の採用に課題を感じている中小企業の社長、経営層、人事担当者の方に向けて、「採用ブランディング」の重要性と具体的な実践方法を徹底解説します。

ミイダス独自のフレームワーク「4M2K」を活用することで、どのように採用を成功させ、企業の成長へと繋げられるのか、その全貌をお伝えします。ぜひ最後までお読みいただき、あなたの会社の採用課題解決のヒントを見つけてください。

アカウントを登録して今すぐ「採用ブランディング」をはじめる


応募が集まらない、人が辞める……中小企業が抱える「採用の壁」とは?

「優秀な人材が採用できない」「入社してもすぐに辞めてしまう」といった悩みは、多くの中小企業が抱える共通の課題です。

パーソルホールディングスが2024年度に実施した調査[注]では、企業が抱える人材採用の課題として、以下の3点が挙げられています。
  • 応募が集まらない
  • 応募者と求める人材のミスマッチ
  • 早期離職者が多い
[注]出典:2024年度 激化する採用競争の「今」/人材採用の実態調査レポート | パーソルホールディングス株式会社

上記の課題は、多くの企業において当てはまるのではないでしょうか。なぜこのような問題が起こるのか、その根本的な原因を探っていきましょう。

あなたの会社も「場当たり採用」に陥っていませんか?

人材採用の課題を解決するために、求人広告に多額のコストをかけてはみたものの効果が出なかったり、そもそも自社の魅力をどう伝えればいいのかも分からない……「何が問題かわからない」「どうすれば採用がうまくいくかわからない」という状況に陥っている企業は少なくありません。

もしあなたの会社が、今すぐにでも人が欲しいからと求人募集を出し、集まった人材を取り急ぎ採用するような「場当たり採用」を繰り返しているのであれば、それはまさに悪循環を招きかねない状態といえるでしょう。

目の前の採用活動に追われ、根本的な解決策を見出せないまま、時間とコストだけが費やされていく状態に、心当たりはないでしょうか?

「場当たり採用」に陥ってしまっていると感じた場合、なぜそのような状態になってしまっているのか、原因を知る必要があります。では人材採用の課題が解決できない根本原因はどこにあるのでしょうか?

なぜ採用がうまくいかないのか?根本原因はブランディングの欠如

離職率の悪化や人材のミスマッチなど、場当たり採用によって引き起こされている問題の根本的な原因は、実は、企業が持つ真の魅力が求職者に伝わっていないこと、つまり採用活動においてブランディングができていないことにあります。

【採用に関するよくある課題】
  • 会社の魅力や将来性を伝えているが、欲しい人材からの応募が来ない……
  • 採用に時間もコストもこれ以上かけられない……
  • “ 待ち ”の採用から脱却したいが、何から手をつければ良いか分からない……
原因とは?  「”求職者を惹きつけるブランディング”が足りないこと」
あなたの会社には独自の企業文化や事業への想い、そこで働く社員たちの魅力があるはずです。しかし、それらが求職者に対して適切に伝わっていなければ、せっかくの魅力も埋もれてしまいます。

ブランディングと聞くと、コスト面での懸念であったり、求職者に魅力を伝えることができるような面接官を育成するのが大変そうといった不安であったり、自社にはハードルが高いと身構えてしまうかもしれませんが、採用ブランディングが欠如していると、残念ながら場当たり的な採用活動からの脱却は見込めません。

しかしご安心ください。採用活動におけるブランディングは全く難しい取り組みではありません。あなたの会社でも簡単に始めることができます。次章からは「採用ブランディング」で実現できることや、具体的な実践方法を詳しく解説していきます。

「採用ブランディング」で劇的に変わる!中小企業が手に入れる未来

「採用ブランディング」とは、企業が自社の魅力や価値観を明確にし、それを求職者に戦略的に伝える活動のことです。「採用ブランディング」をおこなうと、あなたの会社ではどのような未来が描けるのでしょうか?

未来の姿(1):欲しい人材が「自ら応募してくれる」仕組みに転換できる

「採用ブランディング」を実践することで、待ちの採用から、欲しい人材が自ら応募してくれる仕組みへと転換できます。

また、「採用ブランディング」によって、企業の魅力を具体的に伝えることができ、求職者は「この会社で働きたい」と感じ、積極的に応募するようになります。企業の魅力を具体的に伝えていく取り組みは、量だけでなく質の高い応募獲得にも繋がります。

未来の姿(2):入社後の「こんなはずじゃなかった」をなくし、定着率を向上できる

「採用ブランディング」は、単に求職者の応募数を増やすだけではありません。企業文化や働く環境、求める人物像が事前に明確に伝わることで、入社後のミスマッチを大幅に減らすことができます。

「採用ブランディング」によって、求職者は入社前にあなたの会社のリアルな姿をしっかり理解したうえで入社できるため、入社後の「こんなはずじゃなかった」というギャップが生じにくくなります。お互いにギャップのない状態であれば、早期離職が抑制され、社員の定着率が向上します。

離職率の抑制、定着率の向上は、新たな採用コストの削減に繋がるだけでなく、従業員の生産性向上にも寄与しうるので、結果として企業の成長を加速させる好循環を生み出します。あなたの会社にとって、安定した組織運営は、未来への大きな基盤となるでしょう。

アカウントを登録して今すぐ採用ブランディングをはじめる

採用ブランディング成功の秘訣はミイダスの「4M2K」にあり!

採用ブランディングの重要性が理解できた一方で、「具体的に何から始めればいいか分からない」「効果的なやり方が分からない」と感じている方もいるかもしれません。

しかし採用ブランディングは難しい取り組みではありません。そして成功させる秘訣が実はあります。

ミイダスでは、中小企業の採用課題を根本から解決するために、独自のフレームワーク「4M2K」を開発しました。このフレームワークは、採用ブランディングを成功に導くための体系化されたアプローチであり、あなたの会社の採用活動を劇的に変える可能性を秘めています。

あなたの会社にピッタリのカスタマイズができる「4M2K」フレームワークとは?


「4M2K」とは、企業の採用力を強化し、真に求める人材を獲得するためのミイダス独自のフレームワークです。4つのアクション「見つける」「魅了する」「導く」「見極める」と、それらを強力にサポートする2つの要素「簡単に使える」「価格が安い」から構成されています。

■ミイダス独自のフレームワーク「4M2K」全体像
「4M2Kフレームワーク」4Mとは企業ブランドを築く4つのアクション(候補者を「見つける」「魅了する」「導く」「見極める」)、2Kとは4Mを実現する2つの要素(「簡単に使える」「価格が安い」)
ミイダス独自のフレームワーク「4M2K」構成要素
(1)4つのM「4M」①見つける
②魅了する
③導く
④見極める
(2)2つのK「2K」①簡単に使える
②価格が安い

「4M2K」は、単なる画一的なフレームワークではありません。あなたの会社の業種や規模、そして抱える具体的な採用課題に合わせて、最適な形でカスタマイズできるのが大きな特徴です。ミイダスの専門スタッフがあなたの会社に寄り添い、伴走しながら、あなたの会社だけの採用ブランディング戦略を構築し、実行をサポートします。

ここからは、採用を成功に導く秘訣となる「4M2K」フレームワークについて、詳しく解説していきます。

4M2Kとは(1):企業ブランドを築き、求職者を惹きつける「ミイダスの4つのM(4M)」

採用ブランディングを成功させるためには、企業ブランドを築き、ターゲットとなる求職者を惹きつけるための具体的なアクションが必要です。ミイダスでは、そのアクションを以下の「4M」として体系化しました。

<4Mのアクション>
  • 見つける
  • 魅了する
  • 導く
  • 見極める
4つのMが示すミイダス独自の仕組みと、それぞれのステップでおこなう具体策の例を紹介します。
【ミイダスの4M】その①:見つける

一般的な採用活動では、求人広告を出して応募を「待つ」のが主流です。しかし、ミイダスのアプローチは異なります。私たちは、あなたの会社で本当に輝く人材を「見つける」ことから始めます。

誰にブランドを届けるのか? その問いに答えるため、ミイダスはデータに基づき、あなたの会社で活躍・定着する人材の解像度を徹底的に上げます
ミイダス独自の「見つける」具体策実現できること
コンピテンシー診断(特性診断)あなたの会社の従業員の行動特性を分析し、活躍する人材の共通項を抽出します
148万人の独自の人材プールミイダスに登録している膨大な人材データの中から、あなたの会社が求める人物像に近い人材を効率的に見つけ出します
バイアス診断ゲーム無意識の偏見を認識し、より公平な視点で人材を見極めるためのサポートを提供します
豊富な検索項目職種、スキル、経験はもちろん、パーソナリティや価値観など、多角的な視点から人材を検索できます

【ミイダスの4M】その②:魅了する

ターゲットとなる人材を「見つける」ことができたら、次にその人材をあなたの会社に「魅了する」ステップです。

一般的な採用ブランディングでは、採用サイトの改善やSNSでの情報発信、社員インタビュー記事、採用イベントの企画などで自社の魅力を発信しますが、ミイダスでは加えて「この会社で働きたい!」と思わせる、魅力的な武器を揃え、あなたの会社のブランド価値を高めます。
ミイダス独自の「魅了する」具体策実現できること
ミイダス福利厚生ミイダスが提供する福利厚生を利用でき、あなたの会社の福利厚生制度として魅力的にアピールし、求職者のエンゲージメントを高めます
活躍ラーニング入社後のスキルアップやキャリア形成をサポートする豊富な学習コンテンツを提供し、求職者の成長意欲を刺激します
健康経営優良法人認定健康経営への取り組みをアピールし、社員の健康を大切にする企業姿勢を伝えます
はたらく人ファーストアワード
はたらく人ファーストアワード2025特設ページ
はたらきがいのある企業を表彰するアワードに参加し、あなたの会社の魅力を客観的に証明します

【ミイダスの4M】その③:導く

興味を持った求職者を惹きつけ、具体的な応募行動に繋げるための導線設計が「導く」ステップです。

求職者の応募を増やす取り組みとしては、カジュアル面談の実施や職場体験、説明会での双方向コミュニケーションなどが一般的ですが、ミイダスは、待ちの姿勢ではブランドは伝わらないと考えています。こちらから積極的にアプローチし、ブランド体験の入口へと誘導します。

あなたの会社と求職者の間に能動的な接点を作り、応募への意欲を高めます
ミイダス独自の「導く」具体策実現できること
スカウトプラスミイダスの専門スタッフから求職者へ直接電話してあなたの会社の魅力を伝え、転職意欲を後押しして応募へと促します
ダイレクトリクルーティング1,733の検索項目から求職者のスキルや経験などの条件で検索、コンピテンシー診断(特性診断)を元に、定着・活躍人材を予測しアプローチできます

【ミイダスの4M】その④:見極める

自社に本当にマッチする人材を「見極める」ための効果的な採用基準と選考プロセスを構築します。

従業員の早期離職は、採用コストを膨らませます。ミイダスでは、面接官の感覚に頼らず、客観的なデータで候補者と会社の相性を判断し、採用の成功率そのものを高めます

あなたの会社にとって最適な人材を確実に採用するための、精度の高い見極めをサポートします。
ミイダス独自の「見極める」具体策実現できること
活躍の可能性を知る候補者の潜在能力やあなたの会社での活躍可能性をデータに基づいて分析します
データに基づいた構造化面接の設計客観的なデータと構造化された面接を通じて、候補者のポテンシャルを深く理解します
ミイダス質問集求める人物像に合致する候補者を見極めるための効果的な質問集を提供します
リアル職場体験候補者に実際の職場を体験してもらい、入社後のミスマッチを減らします

4Mアクションの具体策とあわせて、人材に関する課題解決方法を一覧にて紹介していますので、機能ページもあわせてご覧ください。

ミイダスで解決出来る課題別機能一覧

4M2Kとは(2):4Mを強力にサポートする「ミイダスの2つのK(2K)」

採用ブランディングの具体策として4Mの各ステップでおこなう取り組みを紹介しましたが、気になるのは本当に実行できるのかや、コストではないでしょうか。

とくに人事リソースが限られる中小企業にとって、採用活動は大きな負担になりがちです。ミイダスでは、前述の4Mを強力にサポートし、あなたの会社の採用活動を「簡単に」「安く」する2つのKを提供します。

<4Mのアクションをサポートする「2K」>
  • 簡単に使える
  • 価格が安い
採用ブランディングって、気合や巨額の投資が必要ですか?
——この問いに対するミイダスの答えは「いいえ、いずれも必要はありません」です。

その答えとなる、2Kについて紹介していきます。
【ミイダスの2K】その①:簡単に使える

採用担当者の負担を大幅に軽減し、効率的な採用活動を可能にするのが、「簡単に使える」ミイダスのサービスです。

人事リソースが限られる中小企業でも、ミイダスを使えば「簡単に」採用ブランディングを実践し、成果を出すことができます
「簡単に使える」ミイダスのサービス実現できること
自動スカウト設定した条件に合致する人材に自動でスカウトメールを送信できるためほったらかしでOK、日々のスカウト業務に時間を取られることがありません
AIによるスカウト文面自動作成効果的なスカウト文面をAIが自動で作成するので、文書作成の時間を削減できます
カスタマーサクセスチームのアフターフォローあなたの会社専任のカスタマーサクセス(CS)担当者が、採用活動を継続的にサポート、伴走していきます

【ミイダスの2K】その②:価格が安い

採用コストは、中小企業にとって大きな課題です。「さらなるコストが必要になる可能性」というユーザーの不安を解消するため、ミイダスは「価格が安い」サービスで高い費用対効果の実現をサポートします。

採用コストを抑えながらも、質の高い採用を実現できるミイダスのサービスは、あなたの会社の採用活動に大きなメリットをもたらします。
「価格が安い」ミイダスの特長実現できること
定額制採用人数に関わらず、月々の費用は定額です。採用成功による追加費用は一切かかりません
採用ブランディングツール使い放題「4M」で紹介した様々なブランディングツールが定額料金内で使い放題です

4M2Kフレームワークで紹介した具体策・特長以外にも、人材に関する課題解決方法を一覧にて紹介していますので、機能ページもあわせてご覧ください。

ミイダスで解決出来る課題別機能一覧

今すぐ「4M2K」フレームワークで採用ブランディングをはじめる


人材採用の課題をミイダスと一緒に「4M2K」で解決しませんか?

あなたの会社の採用活動は、採用ブランディングで劇的に変化します。ミイダスの「4M2K」フレームワークなら、「簡単に」「価格が安く」実現が可能です。

本記事で紹介した採用ブランディングを「4M2K」で推進すると、採用力の強化だけでなく、組織も活性化させることができ、ひいては企業価値の向上にも繋がります。
採用力の強化

「4M2K」のフレームワークにより、応募の質と量が向上します。戦略的な採用活動が会社の新たな強みとなり、採用活動そのものが活性化します。
組織力の強化

ミイダスの診断機能や学習コンテンツは、採用候補者だけでなく、従業員も利用可能です。従業員の潜在能力を引き出し、満足度とエンゲージメントを高めることで、組織全体を活性化させます。
企業価値の向上

優秀な人材の獲得を実現するだけでなく、従業員のエンゲージメントを高められるため、組織全体のパフォーマンスを改善できます。組織のパフォーマンスがよくなることで、自社商品やサービスの品質が改善し、企業価値の向上につながります。

あなたの会社にピッタリのカスタマイズが可能な「4M2K」で採用を成功に導きます

これまでの「場当たり採用」から脱却し、ミイダスの「4M2K」フレームワークを活用することで、戦略的な採用へと転換できます。

ミイダスは、単なる採用ツールではありません。あなたの会社の採用課題を深く理解し、その解決に向けて伴走するパートナーです。あなたの会社の業種、規模、そして求める人材像に合わせて、最適な採用ブランディング戦略を構築し、実行をサポートします。
今すぐ採用ブランディングをスタート!無料相談はこちら

「このままではいけない」「何とかしたい」と感じている中小企業の社長、経営層、人事担当者の皆様。今すぐ行動を起こしませんか?

ミイダスでは、あなたの会社の状況に合わせた最適なご提案をいたします。

採用ブランディングの重要性について、もっと詳しく知りたい・具体的な課題を相談したい方は、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料相談を通じて、あなたの会社の採用を成功に導く第一歩を踏み出しましょう。

課題解決の相談をしてみたい方【 無料相談の問い合わせをする 】

まとめ:中小企業こそ採用ブランディングで未来を切り拓きましょう!

本記事では、採用課題に悩む中小企業向けに、採用ブランディングの重要性とミイダス独自の「4M2K」フレームワークについて解説しました。

応募が集まらない、ミスマッチが多い、早期離職が続くといった問題の根本原因は、「採用ブランディング」の欠如にあります。しかし、採用ブランディングを実践することで、あなたの会社は欲しい人材が自ら応募してくれる仕組みを構築し、入社後のミスマッチを減らし、定着率を向上させることができます。

ミイダスの「4M2K」フレームワークは、「見つける」「魅了する」「導く」「見極める」という4つのアクションと、「簡単に使える」「価格が安い」という2つの要素で、あなたの会社の採用ブランディングを強力にサポートします。

中小企業こそ、採用ブランディングに真剣に取り組むべきです。戦略的な採用活動は、優秀な人材の獲得、企業価値の向上、そして組織全体の活性化に直結し、あなたの会社の未来を切り拓く大きな力となるでしょう。

ぜひミイダスと一緒に、あなたの会社の採用課題を解決し、持続的な成長を実現していきましょう。

ミイダスは自社にフィットする人材を特定してアプローチできる
採用ブランディングツールです。

まずは無料トライアルをお試しください。

アカウントを登録して採用ブランディングをはじめる

※アカウントの登録及びご登録後のご利用は無料です。

ミイダスは自社にフィットする人材を
特定して
アプローチ
できる
「アセスメントリクルーティング」
採用ツールです。

まずは無料トライアルをお試しください。

アカウントを登録して「ミイダス 人材・カルチャー分析」機能を利用する

※アカウントの登録及びご登録後の「ミイダス 人材・カルチャー分析」機能のご利用は無料です。

タグから探す

資料ダウンロード

セミナー情報

関連情報

人気記事ランキング

こちらの記事もオススメ

ミイダスなら人材領域の課題をスマートに解決できる機能が充実!

無料でミイダスの機能を
お試しいただけます

人材アセスメントお役立ち資料をダウンロード

お役立ち資料を
ダウンロードしてみる

人材アセスメントを実践したい方必見!
無料