人材アセスメントラボ - いちばん新しくていちばん詳しいHRマガジン

メルマガ購読はこちら
採用

どうしたらいい?失敗しないオンライン面接の方法とは?

新型コロナウイルス感染防止により、オンラインで面接や会議を行う企業が増えてきました。

本記事では、Webカメラ・機器の設定や使い方、オンライン面接のマナーなどの注意点などを解説します。

記事を動画で解説

オンライン面接とは?

直接会わない面接

オンライン面接とは、相手と直接会わずにZOOMやSkypeなどのビデオチャットツールを使用して行う面接でのことです。通話をするためには、ツールをインストールするものもあれば、インストールしなくても良いものもあります。カメラやマイク、スピーカーなどは、ご自身のパソコンに依ります。パソコンにカメラやマイクが内臓されているものであれば追加で周辺機器を揃える必要はありません。

オンライン面接は、手軽に遠方の応募者や、多くの応募者と面接ができる利点がある一方で、応募者の雰囲気など、非言語コミュニケーションが取れない欠点もあります。

応募者にとっても、企業に直接出向けないため、社内の雰囲気や職場の施設の様子などを知ることができません。

急に必要になったオンライン面接

オンライン面接は、拠点が全国・海外規模の企業を中心に徐々に普及していましたが、遠方の応募者の一次面接などに限られていました。

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、面接以外でも在宅ワークやオンライン会議などが急速に普及したため、準備が不十分な企業もあると思います。

具体的な面接方法は?

オンライン面接ツールの準備

増えているオンライン面接ツール

オンライン面接に使用するツールはZOOMやチャットワーク、Skypeなど、無料で使用できるものもありますが、有料のツールも増えています。有料ツールの中には、録画機能などがあり、面接の様子を見直せるため、面接時に気になった点の再確認できます。

また、Callingなど、指定のURLの指定のみで面接が始められるものも増えています。自社のセキュリティと、応募者になるべく負担をかけない(ダウンロードしなくても使えるなど)という観点で選ぶのが良いでしょう。

使用方法の確認

オンライン面接の際には、ツールや周辺機器の使用方法を事前に確認しておきます。特に、パソコンに外付けする機器を使用する場合、インターネット回線のトラブルが生じた時など、誰もが速やかに対応できることが重要です。

オンライン面接に参加する予定者同士で模擬面接を行うなど、機器の使用がスムーズにできるようにしておきましょう。

面接場所の準備

オンライン面接では、雑音が相手に聞こえたり、背景に人が映りこんだりしないため、個室を確保することをおすすめします。

部屋の広さは、面接官同士が適度な距離間で、カメラに映るよう設置できる広さが良いですね。

オンライン面接時の注意点は?

事前準備での注意

機材を使いこなしておく

人事部員はオンライン面接の事前準備として、機材の使用方法の共有やトラブルに備え、導入ツールも複数検討しておくなど、トラブル対応も含めて使いこなせるようにしてください。

カメラやマイク、スピーカーなどの周辺機器も予備を準備しておき、面接時に使用するパソコンの使用方法を共有しておきましょう。

機材の調整

面接前には、インターネットの電波や、カメラ映りなどを確認しておく必要があります。面接官同士が適度な間隔を開け、面接官の上半身が映るようにします。

その他、音響やカメラの角度の確認も忘れないようにしてください。

応募者側で準備が必要なことは早めに連絡する

カメラやマイクなどの周辺機器は、オンライン面接以外にも在宅ワークや、オンライン会議などの普及により需要が高まっているため、すぐに取り掛かれるよう準備しておく必要があります。

使用するツールによっては、パソコンやスマートフォンへのダウンロードなど、必要な作業は早めに応募者へ連絡し、応募者側の準備は不要な場合でも、その旨の連絡は必ずしてください。

確認・連絡は早めに

オンライン面接に使用する機器に不具合があった場合、買い替えや修理などがスムーズにいかないことがあるため、面接日の数日前までには、必ず確認しておいてください。スピーカーの音量やカメラの明るさ、角度などの確認も忘れずにしましょう。

また、応募者も十分な準備ができるように、面接までには5日から1週間ほど期間を開けると親切です。

面接中の注意点

アイスブレークを長めにとる

対面で行う採用面接では、応募者は面接前に人事担当者との会話などで、緊張を和らげられます。しかし、オンライン面接では指定された時間にインターネットでつながると、すぐに面接が始まるため、緊張感が漂ってしまい沈黙が続いてしまうこともあります。

応募者の緊張をほぐす目的で、アイスブレークは長めに5分ほど取りましょう。

ゆっくり・はっきり簡潔に話す

オンライン面接では、電波の状態により音声が乱れることもあるため、質問内容は簡潔にし、相手が聞き取りやすいように普段の会話より、ゆっくり、はっきり話すようにしてください。

オンライン面接で人材は見極められるのか?

オンライン面接の効果は未知数ですが、応募者の雰囲気や人柄が分かりづらく、人物を見極めることが難しいとも言われてます。

非言語的な情報の不足

オンライン面接で人柄が分かりづらいのは、非言語コミュニケーションの不足が原因です。直接会話を交わす場合に比べ、雰囲気や全身の動きから得られる情報が不足するため、応募者の人格の判断が難しくなります。

また、インターネット回線を通じての会話は、回線の乱れにより言葉が聞き取りづらくなることも、情報が不足する原因の1つです。

応募者の前向きな動機が形成されにくいと感じる担当者もいる

対面で面接を行う場合、応募者は自分の長所を、企業側は会社の雰囲気などを、非言語コミュニケーションを通じて、お互いに良い印象を与えることができます。

しかし、オンライン面接では非言語コミュニケーションが不足するため、得られる情報の不足を補う手段が必要です。

アセスメント採用で採用のミスマッチをなくしましょう

ミイダスが提供しているアセスメントツールの「フィッティング人材分析」はその人の思考性や行動特性など、書類や面接だけでは判断することが難しい、内面的な特徴を分析することができる診断ツールです。
自社の社風にフィットするのか、今回募集するポジションに必要な能力・スキルを持ち合わせているのか、など入社後の定着・活躍に繋がる部分を把握することが可能です。

貴社にフィットする人材を見つけ、Web(オンライン)面接の環境下でもミスマッチのない採用を実現できます。

ミイダスはこちら

ミイダスは自社にフィットする人材を特定してアプローチできる
「アセスメントリクルーティング」採用ツールです。

まずは無料トライアルをお試しください。

アカウントを登録してフィッティング人材分析機能を利用する

※アカウントの登録及びご登録後のフィッティング人材分析機能のご利用は無料です。

タグから探す

資料ダウンロード

セミナー情報

関連情報

人気記事ランキング

こちらの記事もオススメ

ミイダスなら人材領域の課題をスマートに解決できる機能が充実!

無料でミイダスの機能を
お試しいただけます

人材アセスメントお役立ち資料をダウンロード

お役立ち資料を
ダウンロードしてみる

人材アセスメントを実践したい方必見!
無料