すでに4名採用!「ミイダス」なら詳細な求職者情報を見てスカウトを出せる。しかも、低コスト

CEO、CFO、経営コンサルタントなどの「エグゼクティブ層」の採用を低コストで実現!

  • コンサルティング/リサーチ
  • 10〜29人
  • 採用

セレンディップ・ホールディングス株式会社

渡部 様
前田 様

  • コンサルティング/リサーチ
  • 10〜29人
  • 採用

事業内容

企業様紹介

従業員数区分:25名(取材時)人員は直近1年間で倍増、今後も増員予定。グループ企業の正規従業員数は約650名。
募集職種:CEO職、CFO職、経営コンサルタント職
愛知県 名古屋市に拠点を置き、経営コンサルティング、事業承継、プロ経営者の派遣事業などの事業を展開されている、セレンディップ・ホールディングス株式会社の渡部様と、今回ミイダスを活用して採用された前田様にお話を伺いました。

事業内容

弊社は、主に中堅中小のものづくり企業をターゲットに、経営コンサルティング支援、事業承継支援、M&A支援、プロ経営者の派遣支援を行っております。ものづくり事業会社の運営も行っており、自社グループ内の企業が成長することで「グループ・イノベーション」を形成する企業でもあります。

この記事の要約

愛知県 名古屋市を拠点に経営コンサルティング、事業承継、プロ経営者の派遣事業などを展開する社員数約25名の企業様。 エグゼクティブ層の採用コストは非常に高額。採用コストをいかに削減するかが課題だった。 「ミイダス」は1年間の定額制でスカウトが送り放題で低コスト。しかも求職者の方と直接コミュニケーションが取れるのが魅力。メッセージをやりとりする中で、既に選考できていると感じる。 ミイダスなら転職潜在層へもアプローチできるので、中長期的な採用計画にも活用できる。 ミイダス経由で入社した社員がユーザー目線でミイダスを活用した転職活動の魅力について語ってくれた。

「中小企業やものづくり企業の事業再生」という高度なミッションにコミットできる集団であるために

事業の根幹となる「エグゼクティブ層」の採用が必要不可欠

経営企画、事業開発、ビジネスコンサルタント、会計士などの経験を経て、さらに弊社で経験を積んでいただける方を求めています。「これから一緒に頑張りましょう」という期待も込めて採用を行っていますが、未経験の方は少し難しいポジションかもしれません。
弊社は、M&Aを通じてものづくり企業のみなさまとグループになり、グループ全体で大きくなっていこうという企業です。グループインしたものづくり企業を成長させるため、弊社はさらにプロ経営者を派遣いたします。
ものづくり企業の成長ステージもそれぞれありますし、M&Aは企業にとってとてもナイーブな話であるために、M&Aのタイミングが読めない場合もあります。それゆえに中長期的に、プロ経営者候補となりうる人材を常に育成しておく必要があります。

年収が高額である「エグゼクティブ層」の採用には、採用コストも高額になる

これまで、採用には大手や管理職専門の人材エージェントを使っていました。ヘッドハンティング専門の会社にもお願いしています。ただ、手数料は採用する方の年収の35%です。弊社のようにエグゼクティブ層に近い方を採用するとなると、1人あたりの手数料が大変高額になります。採用コストをいかに削減するかというのが課題でした。
人材エージェントの場合、求職者の中から候補者を選考して紹介してくれますが、担当の方ときちんとしたコミュニケーションが取れていない場合、せっかくご紹介いただいてもお断りするケースがございます。
弊社の事業は、人材エージェントの方にも求職者の方にもご理解いただくのが難しいということもあり、面接に進むまでの書類選考段階では非常に時間がかかります。

求職者と直接コミュニケーションが取れる。さらに転職潜在層にも積極的にアプローチ!中長期的な採用計画にも活用できる。

すでに4名採用!ミイダスは1年間定額制で、コストが抑えられる

ミイダスは1年間の定額制でスカウトが送り放題。低コストで本当に助かります。
さらにCFO職や経営コンサルタント職など母数が大きい職種は、多くの人にアプローチできるという利点もありますね。ミイダス経由ですでに4名採用させていただきました。

ミイダスは求職者と直接コミュニケーションが取れるのが魅力

ミイダスは求職者の方と直接コミュニケーションが取れるのが良いです。求職者の方も積極的な方が多く、「御社のことを教えてください」と素直に言ってくださるような、転職に前向きな方が多いという印象です。
「面談機能」も活用しています。いきなり面接、ではなく「お気軽に面談しませんか?」と、カジュアルに求職者の方と話せます。
今回ミイダス経由で入社した前田は、ミイダスでメッセージをやり取りしている段階から とても印象が良く、「この人絶対欲しい 」と言っていたんです(笑)。
若くてバイタリティがあり、更に経験もある方だったので「 即戦力になってくれるのではないか」と思ったからです。
最初は「面談」という形でお会いしたのですが、面談が終わった時点で社内でも「ぜひ採用したい」という事になり、それで一次面接を飛ばして2次面接にいきなり進んでいただきました。
直接、求職者の方とメッセージをやりとりする中で、既に選考できていると感じます。

ミイダスなら転職潜在層へもアプローチできる

転職エージェントだと「今すぐに転職したい」という方がほとんどですが、ミイダスは転職に対してさまざまなフェーズの方がいます。「今すぐに転職は考えてないけれども、今後転職を考えているので、御社のことを聞きたいです。」という方も何人かいらっしゃいました。そして、お会いしてお話する中で「今後、転職活動を始めた時に改めてお願いします」と言ってくださる方もいらっしゃいました。
ミイダスには個別のチャット機能があり、弊社で活躍できそうな方に向けて気軽に声を掛けられます。ですから幅広く「興味ないですか?」とお声掛けしています。
最初、ミイダスを活用した採用に慣れるまでは苦戦しましたが、サポートセンターの方にアドバイスを受けながら試行錯誤してきました。さまざまな機能を活用したりスカウトを出すタイミンングを考えたりして、徐々に成果が出ています。今後も上手く活用していきたいです。

コンピテンシー診断でも現れていた、「自社で活躍している人のタイプ」

弊社では、担当している企業を「本当に良くしたい」という熱意溢れる方や、本を読んだりセミナーに参加したりと勉強熱心な方が活躍しています。
ミイダスのコンピテンシー診断を社員が行ってみたところ、活躍している社員の共通点として「マネジメント資質」、「 プレッシャーへの耐力」、「オーガナイズ能力」(計画性)の数値が高いということが分かりました。たくさんの企業と関わる弊社のような事業に
は、欠かせない能力だと納得しました。

「ミイダス」を活用しての採用活動への期待

現在、弊社はグループとしてより大きく、一体感のある組織にしていきたいという大事なフェーズです。今後もそんな弊社の一員として活躍していただける方を、ミイダスで採用できたら良いなと思います。ミイダスは登録者数が増えているようですから、弊社が求める方に出会えるのでは、と期待しています。

ミイダス経由で入社した社員の声 前田様

「ミイダス」が転職へのモチベーションを戻してくれた

企業側からスカウトをいただけるというのは転職者側からすると、「自分は価値があるんだな」という安心材料になりますし、「自分が活躍できるフィールドがある」というモチベーションにも繋がると思いました。
私が「ミイダス」を利用し始めたのは転職活動をして少し経った時でした。しかし当時勤務していた会社での仕事が忙しく、転職エージェントとのコミュニケーションが億劫になってきた時期だったんです。最初は自分の希望に合う案件を紹介いただけたんですが、だんだんと自分の希望に合致しない業界などの紹介も増えてしまって。
「ミイダス」のことはSNSの広告で知り、登録してみました。すると転職を決めた、セレンディップ・ホールディングス株式会社から「お話し聞いてみませんか?」というスカウトをいただいて、一気に 転職への意欲が戻ってきました。
面談という形でお会いしたのですが、翌日には「是非とも2次にお進みいただきたい」というメッセージをいただきました。話を聞きに行くつもりだったのでメモを取っていたのですが、「面接だったのですか?」というくらい、スピーディーに進みました(笑)。

「ミイダス」ならではの気軽なコミュニケーション機能が、忙しい中での転職活動をアシストしてくれた

ミイダスはチャットのような形式で企業とやり取りできます。メールと違って気軽にやりとりできますよね。コミュニケーションを重ねていくうち、レスポンスの早さに「自分を採用したいと思ってくれている」という意欲を感じました。自分が興味のある業種だったということもあります。
これまでは航空機の運用エンジニアとして整備士に技術的なアドバイスや航空機のメーカーさんともコンタクトをとるなどの仕事をしていました。ですから異業種、異職種でのキャリアチェンジでした。

スピード感を持って、クライアント企業の最適解を導き出したい

愛知県の製造業を中心に、現場を効率化し経営を改善していくというコンサルティングです。実際にクライアント企業の経営層の方にお会いして、現場・経営的な数値目標を出し、どういう風にコミットさせていくか、という事を話し合っています。
まだ上司からさまざまな事を吸収しながらアウトプットにつなげているところですが、しっかりと結果を出していきたいです。
最適解を導き出すために投資をする判断が素早くできる方が活躍されているなと思います。「こうしたらもっと良くなる」という思考の方。自分もそうありたいと思っています。

この記事をシェアする

こちらの事例も、あわせて読まれています。

お役立ち資料