「ミイダス」は登録者のデータを見ながら「良いな」と思う人材にスカウトを出せる。1年間定額制だから、確実に採用に繋げたい

営業・設計・溶接・塗装。多彩な職種をミイダスで募集中。会社を支えてくれる人材を増員予定

  • メーカー
  • 30~99人
  • 採用

株式会社ワタナベテクノス

代表取締役社長 渡邉 様

  • メーカー
  • 30~99人
  • 採用

事業内容

企業様紹介

従業員数:41名( 設計8名 製造28名 品質管理4名 事務1名 )
募集職種:営業、設計、鈑金機械工、溶接、組立工
福岡県 飯塚市に拠点を置き、発電機の防音カバーの設計・製造・塗装を一貫した体制で行っておられる株式会社ワタナベテクノス 代表取締役社長の渡邉様にお話を伺いました。

事業内容

弊社は非常用発電機等の消音を目的とした防音パッケージや排気消音器、燃料タンク等の製品を設計から完成まで自社工場で一貫して行っています。中小企業が多く、自社で設計から製造まで手がけている企業は多くないので、それが弊社の強みです。 さらなる製造体制強化のため、令和元年6月に新工場を建設し、製造納期の短縮や幅広いお客様のニーズにお応えできる体制が整いました。

この記事の要約

福岡県 飯塚市を拠点に発電機の防音カバーの設計・製造・塗装を一貫して手がける企業様。 これまでハローワークや友人・知人の紹介で従業員を採用してきた。しかしハローワーク経由で採用した人は、いずれも1年程度という短期間で退職してしまうなど、上手くいかなかった。 取引先企業が「ミイダス」を導入し、設計の方を採用されたということを聞いたので、導入してみることにした。 長期間仕事をしてくれる優れた人材が必要不可欠。国籍関係なく真面目でやる気がある人材を採用したい。

発電機の防音カバーの設計・製造・塗装まで行えるのが強み。ニッチな業界でトップクラスの技術力を誇る

事業拡大を視野に入れている今、人員増強が急務

お陰様で業務量が増えており、人員が不足しています。また今後、事業拡大を視野に入れており、人員を増強したいと考えています。
現在特に増強したいポジションが設計と営業です。さまざま要望に応えられるようになるまでには、いずれのポジションでも経験と知識が必要です。ですから時間をかけて、会社の中心となって活躍してくれる人材を育てていきたいという想いがあります。

「人員不足→人材を選べない→短期離職」という悪循環

これまでは、ハローワークや友人・知人の紹介で従業員を採用してきました。しかしながらハローワーク経由で採用した人は、いずれも1年程度という短期間で退職してしまい、うまくいきませんでした。面接時、経歴に多少気掛かりな点があっても、人員不足なので採用するのですが、やはり長続きしません。
退職理由は「自分には合わない」と言われる事が多いです。事前に合うか合わないか、企業側と求職者側双方が判断できれば良いのですが。

「選択の余地がない」という採用活動を脱却するために

取引先がミイダスを活用して採用に成功。それがミイダス導入のきっかけ

「ミイダス」を導入しようと思ったのは、仕事上取り引きのある、大阪の報商製作所さんからのご紹介があったからです。報商製作所さんが「ミイダス」を導入し、設計の方を採用されたということを聞き、弊社でも導入してみることにしました。
ミイダスは登録者のデータを見ながら「良いな」と思える人にスカウトを出せるところに可能性を感じています。採用実績を作りたいと思っています。

知識や経験は後からついてくるもの。それよりも人間性を重視したい

営業は長い経験がある人が活躍していますね。設計では計算が早く、コミュニケーションを上手く取れて明朗快活なタイプの人が活躍しています。
基本的に経験よりも人間性を重視しています。知識や経験は教えれば身に付きますからね。
自分の能力を過信しているようなタイプの人は成長しないと感じています。謙虚さや素直さなど成長に欠かせない人間性を持っている人を求めています。

経験と知識、国籍も超えて優秀な人材を採用し、海外展開を目指す

真面目で誠実な人材であれば、国籍も不問

現在、知人からの紹介でベトナムから設計の方に来ていただいています。2年前に現地で面接し、採用しました。ベトナムからは技能実習の人達も来ており、溶接や塗装などの技術を学びながら働いてくれています。彼らは真面目で誠実な人ばかりですが、残念ながら技能実習は最大5年までという期限があります。
そういった事もあり、期限なく長期間仕事をしてくれる優れた人材が必要不可欠です。国籍関係なく真面目でやる気がある人材を採用したいですね。

会社を成長させていくのは人。だから大切に繋げていく

今後海外展開も考えており、ベトナムに支社を作ろうと思っています。ベトナムから来ている設計の社員にはベトナム支社で勤務してもらいたいと思っています。製造部門にいる技能実習生もベトナムに帰国後、関係する企業に就職してもらえれば良いですね。日本では有期限の彼らが母国に帰り、弊社で得た知識や経験を活かして頑張って欲しいと思います。

この記事をシェアする

こちらの事例も、あわせて読まれています。

お役立ち資料