bronzeメダル株式会社東洋化学商会

Bronze10th

株式会社東洋化学商会

  • 30~99人
  • メーカー(化学)
  • 関東
  • 東京都
  • 上司
  • 成長機会
  • 評価

事業紹介

シリコーンをはじめとした各種素材の応用技術を元に、洗浄剤や離型剤、潤走剤などの開発・供給を行う。印刷・製本や自動車、プラスチック関連など、多彩な産業分野のニーズに応えることが可能。

https://www.tksc.jp/

「持ち株制度」で、会社と従業員の一体感を強化

採用・教育・評価の側面から、体制強化を実施
人材育成チームを立ち上げ、採用・教育・評価の強化に取り組んでいます。採用はミイダスを活用し、教育では研修制度を充実させました。評価では、一人ひとりの評価シートを作成し、5段階でランク付けを行っています。また、上司と部下の1対1の面談も設けました。会社内の評価をわかりやすくすることで、従業員自身がどれくらいの評価があるのか、どうすれば等級を上げられるのかを考えられるようにしています。
E-ラーニングを活用し、研修の充実を図る
E-ラーニングを中心に活用し、研修の充実を図っています。パワハラなど、その時々の課題に応じた動画を従業員で一緒に見て、ディスカッションをしています。単発の研修や新人研修にも予算を設け、コンサルを入れた管理職向けプログラムも実施させています。
人事課を介在させ、上司と部下の円滑なコミュニケーションを実現
人事課の担当者は、従業員目線で話をすることを重視しています。例えば、営業部の面談は上司と部下で行っていますが、疑問や言いづらいことがあれば人事課が間に入って、フォローする体制を整えています。人事課がワンクッション挟むことで、話しやすい空気感が生まれていると感じています。
営業の「意欲」と「提案力」を向上させる取り組み
競争意識と遊び感覚が得られるよう、営業向けに「商品を最も多く売った人に景品を出す」というキャンペーンを行いました。以前は「強化品目だから売りなさい」と一方的に会社から伝えていたのですが、キャンペーンを行うことで従業員から「こうしたらどうですか?」と自発的な提案をもらえるようになってきています。今後も、従業員側からの発信を得られる方法を積極的に考えていきます。
グループウェアを活用したアイデア投稿システム
お客様や従業員のアイデアを大切にしており、社内ではグループウェアを活用してアイデア投稿制度を設けています。社内で改善したいことや福利厚生の要望、新商品に関するアイデアなどを自由に投稿できるような制度です。投稿の内容を採用したり、部門長ミーティングで話し合うこともあります。実際に「ラストブリザード」という商品がヒットし、テレビでも紹介されて社内でも盛り上がりました。
譲り合いの取り組みから、社内交流を活発化
アイデア投稿以外にも、アプリを活用し従業員同士でいらないものを譲り合える取り組みもしています。譲るものは、ゴルフの景品やワイン、頂き物など様々です。「それください」と複数人から手が上がった場合は、抽選で決定しています。
若手の活躍を推進するべく、新卒採用を強化
若い発想を活用した会社づくりをしていきたいと考え、新卒採用を積極的に行っています。そのために、人材育成チームを作りました。また、新卒者は毎年採用することを目標にしています。
従業員参加型の経営体制「持ち株制度」の導入
社風として、全従業員に持ち株制度を採用し、株主的感覚を持ってもらっています。決めごとがあればサイボウズ上の仕組みを活用して議決を行い、賛否をとっています。会社が長く継続するためにも、従業員の一体感が高まる取り組みを積極的に行っています。

研修担当者に朗報!中小企業でも大企業並の研修を手間なく実現

活躍ラーニングバナー

はたらく人ファーストアワード2024

エントリー受付を終了しました

受賞結果の発表は2月下旬頃を予定しております。