goldメダルネクスキャット株式会社

Gold2nd

ネクスキャット株式会社

  • 30~99人
  • IT
  • 関東
  • 東京都
  • 組織への期待
  • 業務負荷

事業紹介

システム開発やWeb制作を中心としたDX推進事業。ディレクション・デザイン・コーディング等の広範なデザイン業務を定額(月60時間~)対応するフルスタックデザイナーを即アサインできる「Desinare」などを行っている。

https://necscat.com/

「多様性に満ちた組織づくり」を掲げ、独自の働き方改革を実践

はたらきがいを重視した自由なはたらき方で、創業5年で100名規模へ成長
創業以来、売上成長を続け、クリエイターの離職率は4期目まで0%を達成。従業員の幸福度を重視した結果、顧客満足度も向上し、良好な関係性を構築しています。
全員フルリモートで、自由度の高いはたらき方を実現
全員フルリモートでオンラインを活用したコミュニケーションを促進し、時差の壁を越えて海外からも働けるなどグローバルなつながりを重視しています。
役職という垣根を越えたコミュニケーション
従業員のはたらきがいを把握するため、定期的な1on1ミーティング、年2回の社内アンケート、外部サーベイを組み合わせて実施しています。 1on1ミーティングに関しては、マネージャー向けに研修を行うことで質の高いコミュニケーションを促進。 役員との1on1ミーティングも、希望に応じて随時開催しています。社内アンケートと外部サーベイの結果は社内で共有し、役員によるディスカッションを経て具体的な施策につなげています。
ドキュメントを積極的に活用し、透明性の高い情報共有を実現
自由なはたらき方を支えるため、NotionやGoogleドキュメントを活用した「ドキュメント文化」を徹底しています。
従業員同士で気軽にコミュニケーションできる場を導入
「おすすめのコーヒーは?」「あなたにとっての巨匠は?」など、カジュアルなテーマが毎日ランダムに設定され、自由にコメントを記入できます。
画像生成AIも話題に!自由な意見交換の場「茶話会」
Google Meetを活用したオンライン座談会が「茶話会」です。「画像生成AI使っていますか?」といったライトなテーマを設け、参加者が自由に意見交換できる場を週1~2回ほど設けています。 「茶話会」の内容は録画されるだけでなく、テキスト化された議事録や参加者のフィードバックもNotion上に残されます。そのため、リアルタイムで参加できなかった従業員も、あとから内容を確認できます。

毎月たった5分で従業員の変化を見逃さない

組織サーベイバナー

はたらく人ファーストアワード2025の受付開始時期は未定です。
ご案内まで今しばらくお待ちください。