「採用したい人材」からの 応募が劇的に増える

無料で相談する
無料で相談する

採用サービスを使っていて、
こんな経験はありませんか?

  • 求人媒体に掲載
    したが
    応募がない

    求人原稿を手間暇かけても、掲載期間を延長しても応募につながらない。

  • 複数の人材紹介会社に依頼
    したが応募がない

    営業担当やキャリアアドバイザー向けに採用したい人材や自社の情報を伝えても応募につながらない。

その理由は...

  • 多額の費用をかけないと
    求人は見てもらえない

    一般的な求人媒体は掲載料金の高い枠ほど上位表示するため、オプションも利用して求職者に見てもらわないと応募に繋がりません。

  • 入社承諾につながり
    やすい求人
    が注力される

    一般的な人材紹介会社では、成功報酬型の料金のため、応募が集まりやすい求人や複数名を採用する求人に注力します。

応募を集めるのに
最も必要なことは
「採用ターゲットに求人
を届ける」
こと

既存の採用サービスでは、応募がこないを解決できません。

一般的な人材紹介では、希望の求人を紹介し、応募があったものを対応しています。応募が取りやすい人気求人が
注力されます。一般的な求人広告では、掲載料金で表示順位が決まります。大手企業や採用予算の豊富な企業が
上位に並びます。

つまり、既存の採用サービスでは、求人を見て応募する求職者を対象としています。

ミイダスTELでは、求人を見て応募していない求職者にも、求人を見ていない求職者にも、
電話で求人を届ける
ため、応募の増加が期待できます。

応募が来ないなど、人材採用に本当にお困りの場合はご連絡ください。

応募獲得の専任担当が貴社求人の応募獲得を行います。

まずは無料で相談する
  • 求職者の転職活動に対する応募獲得率

    2年間で3000名の応募を獲得

    求職者の転職活動に対する応募獲得率のグラフ 求職者の転職活動に対する応募獲得率のグラフ

    応募をしていない求職者から応募を獲得

    応募獲得は「応募していない求職者」
    が78.8%

  • 大手人材サービスとの応募獲得率の比較

    どんな企業でも応募獲得可能

    大手人材サービスとの応募獲得率の比較のグラフ 大手人材サービスとの応募獲得率の比較のグラフ

    獲得した応募の多くは、中小企業の求人

    求人企業の規模に関わらず応募獲得

ミイダスTELの特徴

  • 01

    最短翌日から応募が集まる

    ミイダスTELでは一人ひとりに電話で求人を案内するため、サービス開始からすぐに応募が集められます。

    ※注1:最短翌日⇒契約・打合せ後のサービス開始後から

    ※注2:応募が集められる⇒求める求職者のスキルや求人の条件によって差があります

  • 02

    サービス利用〜採用までの
    面倒なやりとりは無し

    電子契約後、採用したい人材の要件・条件を伝えた後は、応募を待つだけ。専任の担当者が求職者に求人を案内します。面接調整や合否連絡も弊社で代行します。

  • 03

    応募が集めづらい勤務地や職種でも
    応募獲得実績あり

    地域・職種関わらず、日本全国、多種多様な求人で応募獲得ができており、多数の採用支援を実現しています。

  • 04

    採用したい人材からの
    内定受諾率が大幅向上

    面接のやり方や面接後の合格の出し方など、採用したい人材を採るためにはコツがあります。採用成功率を高めるために経験豊富な担当者がフォローします。

とにかく簡単!ご利用の流れ

弊社の専任担当者が御社に変わって魅力を伝えて、応募獲得を行います。
手間のかかる面接調整合否連絡等のオペレーションも弊社が代行します。

  • 1

    求人オーダー

    採用したい人材の要件・条件を
    ミイダスへ伝える

  • 2

    最短翌日に応募獲得

    オーダーした人材から最短翌日で
    応募獲得

  • 3

    日程調整、合否連絡を代行

    応募〜採用までの面倒なやりとり
    を弊社で代行

応募が来ないなど、人材採用に本当にお困りの場合はご連絡ください。
応募獲得の専任担当が貴社求人の応募獲得を行います。

料金を問い合わせる

サービス比較

一般的な人材紹介 ミイダス ミイダスTEL
サービス形態 求職者が応募した求人への転職支援 企業と求職者のフィッティング 企業が採用したい人材からの応募獲得
サービス構造 求職者の希望にマッチした求人を紹介
求職者から応募があった求人のみに対応
客観的・数値的な評価に基づいた
「アセスメントリクルーティング」
コンピテンシー診断を活用することで、
自社にフィットする人材を特定して
スカウトできる
採用したい人材一人ひとりに対して
専任担当者が魅力を伝えて、応募を獲得
求職者へのアプローチ方法 人材紹介会社からの一斉メール送信 利用企業からのスカウト送信 求職者一人ひとりに電話で求人を案内
アプローチ範囲

応募した求職者

応募のある求人

応募のある求職者

コンピテンシー診断を利用する転職潜在層

応募をしていない求職者

求人を見ていない求職者

利用企業

大都市圏

大手企業が中心

全国

中小〜大手企業

全国

中小〜大手企業

料金形態

採用成功報酬型

※年収の35%程度

定額型

※契約期間内のスカウト送信無制限

採用成功報酬型

※年収の40%程度

一般的な人材紹介 ミイダスTEL
サービス形態
求職者が応募した求人への転職支援 企業が採用したい人材からの応募獲得
サービス構造

求職者に一方的に求人を紹介

求職者から応募があった求人のみに対応

採用したい人材一人ひとりに対して、専任担当者が魅力を伝えて、応募を獲得
求職者へのアプローチ方法
人材紹介会社からの一斉メール送信 求職者一人ひとりに
電話で求人を案内
アプローチ範囲

応募した求職者

応募のある求人

応募をしていない
求職者

求人を見ていない
求職者

利用企業
大都市圏
大手企業が中心
全国
中小〜大手企業
料金体系

採用成功報酬型

※年収の35%程度

採用成功報酬型

※年収の40%程度

※入社が決定するまではコストは一切かかりません

MESSAGE

採用における最大の課題は、「欲しい人材から応募が来ないこと」だと、
私たちは考えています。求人サイトは、掲載料金が高い枠ほど上位に表示。

人材紹介は、マッチングの最大化を目的としており、大手や好条件の人気求人に注力。貴社の求人は紹介されていなかったり、見られてすらいないかもしれません。

こうした採用市場の現実や、たくさんのお客様の声を受け、
私たちはひとつの答えを出しました。

「採用したい人材一人ひとりに"電話”をして、応募を獲得する」

従来の人材紹介サービスは求人紹介のメールを送って終わりですが、
"ミイダスTEL"は、その後一人ひとりに直接電話をして、
貴社求人を案内し、応募を獲得します。

実はここまでやっている人材サービスは他にありません。
最大の採用課題である"応募獲得"において、
これ以上効果的な手法はないと自負しています。

売上の最大化を第一には考えていないので、時間も労力もかかります。
しかし、本気で採用を成功させたいと考えている企業に対して全力で尽力したい。
そのような企業の”最後の砦"になりたいと思っています。

※赤字覚悟で運営しているため、採用意欲の低い求人はご遠慮いただいています。

制限することで、採用に本当に困っているお客様の求人への電話アプローチ数と対応品質を保持しています。

応募が来ないなど、人材採用に本当にお困りの場合はご連絡ください。
応募獲得の専任担当が貴社求人の応募獲得を行います。

まずは無料で相談する

ミイダス利用企業

2022年2月現在の導入企業数

327,000

  • SEGA
  • 日清食品
  • ZENRIN
  • ヤクルト
  • 森永乳業
  • 丸紅
  • 博報堂
  • NTTドコモ
  • 日本電産
  • LIXIL
  • JR
  • 資生堂
  • Microsoft
  • ANA
  • ORIX
  • HONDA
  • 株式会社クボタ
  • HITACHI
  • ニトリ
  • NITTO
  • 日本発条
  • 大林組
  • asics
  • Nikon
  • 髙島屋
  • パナソニック
  • Cyber Agent
  • 早稲田大学
  • 味の素
  • キッコーマン
  • アサヒビール
  • 武田薬品工業
  • KDDI
  • アディダスジャパン
  • 東レ
  • 日本テレビ放送網
  • 任天堂
  • アマゾンジャパン
  • 三井化学
  • トレンドマイクロ
  • 損保ジャパン日本興亜
  • ミスミ
  • PHILIPS
  • 横浜銀行
  • 千趣会
  • ぴあ
  • DeNA
  • イビデン
  • 旭化成
  • IHI
  • テルモ
  • キリンビール
  • 日本農薬
  • ヨネックス
  • カプコン
  • NEC
  • 小糸製作所
  • 日本板硝子
  • デュポン
  • プラダジャパン
  • フジクラ
  • NOK
  • 日産自動車
  • ブラザー工業
  • 帝国データバンク
  • ブルームバーグ

HR AWARD 2019

ミイダスロゴ