ミイダスは会社の魅力を直接届けられる。定着率の高さを採用へと繋げられるスカウト機能と社内の活性化にも役立つコンピテンシー診断が導入の決め手

人材難が続く製造業で、営業、技術職などの新規採用を実現。兵庫の板金加工メーカーが、ミイダスを利用した新たな採用活動に乗り出す

  • メーカー
  • 10〜29人
  • 採用
  • 採用前の要件定義

新栄製工株式会社

専務取締役 中西様

  • メーカー
  • 10〜29人
  • 採用
  • 採用前の要件定義

企業紹介
従業員数:29名
募集職種:営業 ベンディング CADオペ溶接工
兵庫県三木市で精密板金加工などの事業を展開する新栄製工株式会社専務取締役 中西様にお話を伺いました。

事業内容

弊社は板金加工一筋に、創業37年目を迎えました。精密板金加工では、主に、高い寸法精度が求められる薄型板金の加工を行い、高品質なものづくりで対応しております。また、もう一つのメイン事業である製缶板金加工では、複雑な形状、立体的な構造物も製作できる設備、スタッフを揃え、多様なニーズに応えています。今後も、さらなる技術の向上、設備の充実を図り、お客様からの信頼と確かな品質に支えられた「ものづくり」を目指していきます。

この記事の要約

兵庫県三木市で精密板金加工などを中心に事業を展開する企業様。ハローワークなどをメインに人材を募集していたが、なかなか有望な人材を集めることはできなかった。ただし定着率は良いほうだったので、その良い部分を求人募集に活かすことが課題でもあった。そのタイミングで紹介されたのがミイダス。応募者側ではなく、企業側から積極的に採用を始められる、新しい採用手法は、大変便利だと感じている。会社の魅力を直接、求職者にアピールできるので、課題だった定着率の良さを採用に繋げることも可能。今後は追加コストの要らない定額制と、求職者の適性を可視化できるコンピテンシー診断を、上手に活かして、有望人材の獲得を目指していきたい。

板金加工業をメインに、確かな技術とお客様からの信頼を支えに高品質な「ものづくり」へのチャレンジを続ける企業

人手不足の製造業。ハローワークでの募集にも限界を感じていた

弊社は最新鋭の設備と経験豊富なスタッフを揃え、高品質の製品を提供しております。主な取引相手は大手企業ということもあり、売上げを伸ばしていくためには、常に成長していかなければならない。
そのためには、多様化するお客様のニーズに応じて、さらに仕事量をこなす必要があります。今回の募集でも、その仕事量をこなすために、人員を増やしたいと考えています。
ところがご存じのように製造業の現場は、人手不足が続いています。なのでハローワークをメインとした採用活動でも、応募はそれほど良くはありませんでした。他に地元である播磨地方の求人媒体を使っても見たのですが、こちらも同じく、芳しい結果を得ることはできませんでした。

採用の課題を解消させるためには、ミイダスの機能が必要と判断

今までは違う採用手法に新しさを感じたのが、導入のきっかけ

ただし社員の定着率は良いほうで、長く勤めている方が多くいらっしゃいます。有給をちゃんと取得できる、それほど残業しなくてもよいなど、待遇面でかなり気を配り、社員が働きやすい環境づくりに努めているのが、定着率の良さに繋がっていると考えています。
そこらあたりの待遇の良さを、いかに求職者にアピールし、そして採用に繋げていくか、その課題に取り組んでいたタイミングで、地元の金融機関から紹介されたのがミイダスです。企業側からスカウトを送れる機能など、今までとは違う手法で採用を進められる点に新しさを感じました。
ミイダスを導入すれば、今までの課題だった人手不足も解消できる、そう考え、新しい採用活動を始めることにしました。

求職者に直接思いを届けられる機能。会社の魅力をアピールできるのも大きい

応募を待つのではなく、企業側からスカウトを送れる機能は、大変役に立っていますね。これまでの採用手法と比べて、この点がいちばん便利だと感じています。
やはり直接、求職者にスカウトを送信できるわけですから、お互い納得し、十分理解したうえで面談まで進むことができます。なのでよく起こりがちだった面談でのミスマッチを防ぐことにも役立てられますよね。
また、ミイダスには、チャットのようなフリートーク機能もあります。その機能を活用すれば、会社の待遇の良さなどを、求職者に直接アピールできます。そしてそこから課題だった定着率の高さを、上手く採用に繋げられることも可能になるのではと期待しています。

安心感を持って、欲しい人材を探せるミイダスの定額制

成功報酬が上乗せされない、定額制のサービスも、導入の大きな決め手になっています。弊社のような中小の企業は、採用にそれほど多くのコストをかけることができません。また、入社後にすぐ辞められても、そのコストを回収するのにかなりの時間を費やすことになります。
それを考えると、何名採用しても、追加コストが要らない、ミイダスの定額制は安心感を持って、採用活動を進められます。

採用のサポートだけでなく、社内の活性化にも取り入れていく予定

事前に求職者のさまざまな適性を可視化できるコンピテンシー診断も、大いに活用したいと考えています。マネジメント資質や、ストレス耐性をはじめ、幅広い適性を把握できますので、採用の可否を決めるサポート役として利用していきたいと考えています。
また、社員にもすでに受診させています。今後はその診断結果を社内の活性化にも、取り入れていく予定です。

現場の声を活かし、さらなる働きやすい職場環境の拡充を目指す

定期的に開催するミーティングで、ボトムアップの組織づくりを

いずれは大手から仕事を受注するだけでなく、自社で製品を企画・製造して、それを供給していきたいという考えを持っています。そのためにも、ボトムアップな組織づくり、ちゃんと現場の声をくみ取って、それをものづくりに活かしていくことが必要です。
その考えに合わせた動きとして、働きやすい職場環境にも取り組んでいます。定期的に社員たちとミーティングを開催して、改善してほしい点や新たに取り組むべき課題などを、できるだけ実際の業務にも反映させています。

スキルを大事にし、周囲との関係性を上手に築ける方を求む

現場で働く人間というのは、どうしても職人気質が多いというか、一人で何でもこなしてしまう傾向にあります。もちろんその培ったスキルを守り続けることは大事なのですが、これからはそれにプラスして周りの意見をちゃんと理解したうえで、仕事に取り組むことが求められると思います。
幸い、弊社の工場では、上下の区別なく、フラットな関係で、周りとコミュケーションを取りながら、仕事を進められる環境が整っています。今回の募集では、スキルがあって、なおかつ周りとの関係性を大事にできる方、そんな人材をミイダスを通じて、集めていきたいと考えています。

この記事をシェアする

こちらの事例も、あわせて読まれています。

お役立ち資料

人材アセスメントラボ 人材アセスメントラボ

まずは無料トライアルを
お試しください。

無料登録で求職者を検索する