ミイダスのレギュラー/スポットを活用して、繁忙期の仕事を任せられる外注先を確保

  • 建設/プラント/不動産
  • 10人未満
  • 採用

株式会社Berry電設

戸村様

  • 建設/プラント/不動産
  • 10人未満
  • 採用

企業様紹介
募集職種:現場監督
千葉県で電設工事を行う株式会社Berry電設の戸村様にお話を伺いました。

事業内容

前身となる会社の設立は2008(平成20)年。千葉県山武市に本社を、東京都世田谷区にも支店を置き、主に木造新築戸建ての電気工事一式を行っている。

この記事の要約

株式会社Berry電設では通年を通して正社員を募集しているが、繁忙期になるとどうしても人手が足りず、元請けからの仕事を断らざるを得ない状態になることもある。そこでミイダスのレギュラー/スポットを活用して外注先を確保しようと考えた。一人親方として現場を任せられる電気工事技士との出会いを期待している。

※レギュラー/スポットとは:正社員や契約社員などの長期雇用ではなく、1日〜数ヶ月を想定した業務委託の雇用契約形態です。プロジェクト発生に伴って人員リソースが必要なケースや今後の事業展開において市場調査が必要なケース、高度な技術・専門知識を要する時など、さまざまなビジネスシーンで活用可能な雇用契約形態のこと。

現場を任せられる一人親方を確保し、信用&売り上げ向上につなげたい

仕事を確実に受けて、収益増につなげたい。そんなときミイダスのレギュラー/スポットを知る

当社では様々な採用サービスを使ったり、ホームページ上で体験入社を企画したりするなど、通年を通して正社員を募集しています。慢性的な人手不足で、それでも仕事量と人員のバランスが見合っているときはやりくりできるのですが、繁忙期などで人手が追い付かないと、元請け先から仕事の依頼が来てもお断りしなければならないということが起こります。その結果、元請けなど関連会社に迷惑をかけてしまうことはもちろん、当社にとっても売り上げが上がらないといった影響が出てきてしまいます。依頼された仕事は確実に受けて、収益増につなげたい。そのためにはどうすればいいかと考えているときに、ミイダスのスタッフから、レギュラー/スポット――いわば業務委託の人材を採用する機能があるという話を伺いました。

いざというときにすぐに動けるよう、外注先複数を確保したい

当社はミイダスを活用して正社員の採用も行っていますが、外注先――現場を任せることができる現場監督がいると、元請け様からの仕事を断ることもなく、売り上げ増にもつなげることができ、非常に助かると考えました。一人親方として現場をお任せできる人材を想定しているので、経験はもちろんのこと、第2種電気工事の資格を持っている方が望ましいですね。いつ仕事の依頼が来ても動けるように、何件かの外注先を確保できればと考えています。

求職者へのスカウトを通して会社の名前を知ってもらうことに繋がる

ミイダスは年間契約内で複数名の採用ができるというコストメリットもあるので、できれば複数名の採用ができればと考えています。ミイダスは求職者に対してスカウトメールを送ることで、当社の存在を知ってもらうことにもなります。その中から興味を持ってもらえる方が出てくればと、考えます。ミイダスで共に協力して働き合える、いい関係の築ける外注先との出会いを期待しています。

 

※本事例は2021年9月時点の情報です 

この記事をシェアする

こちらの事例も、あわせて読まれています。

お役立ち資料

人材アセスメントラボ 人材アセスメントラボ

まずは無料トライアルを
お試しください。

無料登録で求職者を検索する